ニュース

全国ニュース(ANN NEWS)

結束できぬ野党 総理指名一本化めざす立憲に維新「国民とまとまるなら」

政治

ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT


 野党は立憲民主党が総理大臣指名の一本化を各党に呼び掛けていますが、まとまっていません。今こそ政権交代が可能な状態ですが、野党間の連携が進まないのはなぜでしょうか。

■「総理狙う男」河村たかし氏にも

 かつて「総理を狙う男」と呼ばれた河村たかし衆議院議員(76)のもとを訪ねた、立憲民主党の安住淳幹事長(63)。

安住幹事長 「総理を目指していることは30年も前から知ってはいるのですが、今後は野党がまとまれば、首班指名も面白くなるのかな」

 9日は野党3党と立て続けに会談。総理指名での野党一本化に向け、積極的に動いています。

 定数465の衆議院で、自民党の議席は196。野党が結集すれば政権交代が可能な状態です。 

参政党 安藤裕幹事長(60) 「少数与党の状況ですから、野党が結束すれば首班指名をこちらで勝ち取れるという状況はあるので、それはもちろん我々も検討すべき」

共産党 小池晃書記局長(65) 「自民党政治の継続を許さない立場で決選投票では協力をしていきたいと話しました」

■維新「立憲と国民まとまるなら」

 衆議院で35議席を持つ、日本維新の会の吉村洋文代表は…。

吉村代表(民放番組 9日) 「簡単ではないと思いますが、立憲が本気ならば、まずは国民としっかり話をしてくださいというのが思いです。立憲と国民がもしまとまるなら、我々も真剣に話を聞きます」

 含みを持たせましたが、維新を巻き込むことは難しいと専門家は指摘します。

政治ジャーナリスト 青山和弘氏 「与党とも野党とも距離を置いたほうが、次の選挙に向かって独自色を出せるというポジションにいるためです」

 安住幹事長から総理の有力候補だとラブコールを送られた、国民民主党の玉木雄一郎代表(56)は…。

玉木代表 「基本政策の一致は不可欠ではないかなと思うので、それが今、少なくとも野党間ではなかなかできていない。まだ大きな隔たりがあるので、正直申し上げてなかなか現実的な話にはならないと思っています」

 玉木代表が誘いに乗ってこない理由について、立憲民主と国民民主が抱える事情があるといいます。

青山氏 「同じ連合を支持母体にしているからこそ、違いを見せないと一緒になったほうがいいんじゃないかという声が強まるから」

 政権交代が可能にもかかわらず、野党の足並みがそろわない状況については。

青山氏 「自民党と自分たちとどこかがくっついて、自分たちが主張している政策を実現してくれれば、そっちのほうがうまみも多いと思っているんですね。立憲は別ですが、維新や国民にとっては自民党政権を倒すということ自体は、何も目標にもならないわけです」

(「グッド!モーニング」2025年10月10日放送分より)

関連ニュース

全国ニュース(ANN NEWS)

新着ニュース