ニュース
#岡山のニュース記事一覧
-
【解説】新型コロナ禍で3回目の年末年始は移動増加か 人気の旅行先に「変化」 感染再拡大の懸念も 岡山・香川
-
燃料代高騰でスキー場も悲鳴… 相次ぐ値上げでオープンを前に厳しい経営状況 岡山・新見市
-
備中松山城で毎年恒例のすす払い 猫城主「さんじゅーろー」もご満悦 岡山・高梁市
-
AIと会話で英語力アップへ 中学校で実証実験 岡山・備前市
-
岡山県で新たに3087人感染、6人死亡 2日連続で3000人超 前週から944人増〈新型コロナ〉
-
岡山 県立全日制高校の平均倍率は1.10倍 第1次進路希望調査
-
岡山空港 2023年3月25日まで国際線の運休延長 ソウル線・台北線
-
WBO女子スーパーフライ級王者 ボクシング・晝田瑞希選手が地元岡山に凱旋 「岡山本当に好きなんで」
-
災害時 “共助”の要「自主防災組織」 自分の地域の活動を知っていますか?【こつこつ防災】
-
高校生が考える「岡山空港の利用促進」 航空会社の社員らにアイデア発表
-
通報者が画像を送信 「110番映像通報システム」を活用した緊急配備訓練 岡山県警
-
約18万球のイルミネーションが倉敷市中心部を彩る 「くらしき きらめきのみち」 岡山
-
岡山県で新たに3101人感染、4人死亡 9月1日以来の3000人超〈新型コロナ〉
-
赤ちゃんを映像で未来に残す フォトスタジオが「ニューボーンムービー」のサービス開始 岡山市
-
スポーツ・文化で活躍した岡山県ゆかりの個人、団体を表彰 マルセン栄誉大賞には日本画家の井手康人さん
-
新見市で積雪 岡山県で今シーズン初 風も冷たく寒さの厳しい1日に
-
高校生が「バスツアー」企画 小中学生に地元・瀬戸内市の魅力を伝える! 岡山【こどもミライパーク】
-
「信号はなぜ青と呼ぶ?」「国道2号立体化で渋滞は緩和される?」専門家に聞いてみた 岡山【みんなのハテナ】
-
岡山城周辺にある市有地の活用 交流の場や避難場所など備えた「オープンスペース」を整備する方針
-
岡山・玉野市にグランピング施設オープン リゾート感覚で瀬戸内海を満喫
新着ニュース
-
みどりの日 岡山市の植物園が無料開園され緑や花に親しむイベントが行われる
-
岡山市中心部の商店街や商業施設を会場にしGW恒例のイベントにぎわう
-
小豆島で江戸時代から伝わる農村歌舞伎が奉納される 香川・土庄町
-
ジオラマに鉄道車両を走らせて楽しむイベントにぎわう 香川・高松市
-
国の特別名勝「栗林公園」で体長約90センチのイノシシ1頭を捕獲・香川県高松市
-
高松市のリサイクルショップで10代の女性の胸などを触った疑い 男を逮捕
-
【続報】ツーリング中の大型バイク2台が接触 2人死傷の事故 身元など判明・津山市
-
木造2階建てアパートで火災 けが人はなし 香川・高松市
-
津山市の山で滑落か グループで登山中に斜面から転落した女性死亡 岡山
-
ツーリング中の大型バイク2台が接触 1人死亡 岡山・津山市
-
ゴールデンウィーク後半の4連休がスタート 高松駅は帰省のピークに 香川
-
春の高校野球四国大会 明徳義塾が優勝 5対0で英明を破り春の四国王者に
-
「市場水族館」が旧青果棟にオープン リニューアル工事に伴い1000匹が“仮住まい” 香川・高松市
-
前田穂南選手の日本記録にみんなで挑戦 リレーマラソン大会 岡山
-
岡山大学病院で医薬用外劇物のホルマリン液が紛失 警察が事情聴取と現場検証
-
ときめくアンティークボタン 赤磐市在住の工芸家が収集した8000点以上を展示 岡山県立美術館
-
高松市職員が能登半島地震被災地での活動を報告 公費解体の業務を担当 所有者が亡くなり難しいケースも
-
爽やかな青のネモフィラがまんのう公園を彩る 見頃はGWまで 香川
-
新屋島水族館からペンギンたちがお引越し 市場水族館が3日オープンへ 高松市中央卸売市場・旧青果棟
-
香川県産木材の活用で「木とふれあう空間」増やす 補助金の上限を増額