ニュース

特集

純喫茶の「純」ってなに?なぜナポリタンが定番に? 喫茶店に関する疑問を調査【みんなのハテナ】

ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT


 Park KSBアプリに皆さんから寄せられた疑問をもとにお伝えする「みんなのハテナ」です。
 4月13日は「喫茶店の日」。純喫茶の「純」はどういう意味があるのかなど、喫茶店の店主に聞いてみました! また、喫茶店の定番「クリームソーダ」や「ナポリタン」はどうやって誕生したのか。喫茶店に関する疑問を調べてみました。

純喫茶の純ってなに?(観音寺市 ハリーホークン 59歳)

 コーヒーや軽食などを提供する「喫茶店」。店名に「純喫茶」と付けられていることがありますが……純喫茶の「純」って何なんでしょうか?

 この疑問について、「岡山県喫茶飲食 生活衛生同業組合」の理事で、喫茶店「douze(ドゥーズ)」を経営している柿内慶教さんに聞いてみました。

(岡山県喫茶飲食生活衛生同業組合/柿内慶教 理事)
「日本で喫茶店文化が始まった時に、『純喫茶営業』と『特殊喫茶営業』という枠組みで分かれていました」

 柿内さんによると、日本に喫茶店が登場したのは明治時代だという事です。その後、コーヒーやケーキなどを提供する場所を純喫茶、お酒の提供などがある場所を、特殊喫茶と「業種形態」によって使い分けていました。

 そのため、「純喫茶」は「純粋」な「喫茶店」という意味で使われているそうです。

喫茶店とカフェの違いは何?(高松市 カレー星人 41歳)

 最近では、「カフェ」と呼ぶ店も増えていますが……「喫茶店」と「カフェ」に違いはあるのでしょうか?

(岡山県喫茶飲食生活衛生同業組合/柿内慶教 理事)
「基本的に営業のスタイルは変わらず、純喫茶は『レトロ』とかそういったところに重きを置いて、カフェは『新しい形・営業スタイル』のことを、全部カフェっていう感じで今、言葉としては出ていると思います」

 「喫茶店」と「カフェ」に明確な差は無く、お店の人がどちらのイメージにしたいかで決まるそうです。しかし最近は、お店を営む人の高齢化や後継者不足などの影響で「喫茶店」と呼ぶお店が減っているそうです。

(岡山県喫茶飲食生活衛生同業組合/柿内慶教 理事)
「多分、イメージですけど年々10%~20%ぐらい減ってきているんじゃないかなと思います」

 そのため柿内さんが理事を務める組合では、開業や事業継続に向けた支援活動などを行っているそうです。

クリームソーダどうやってできたの?(多度津町 結人ママ 50歳)

(岡山県喫茶飲食生活衛生同業組合/柿内慶教 理事)
「銀座の有名な店が最初の商品としてアイスクリームとソーダ水っていう商品を始められて、それがいつの間にか合わさってクリームソーダという商品になって、全国の喫茶店やカフェに広がっていったという流れがあります」

 1902年、東京の資生堂薬局(当時)がアメリカの文化を取り入れるため、ソーダ水の提供を始めました。これをアイスクリームと一緒に提供したところ、いつの間にか「クリームソーダ」が誕生したということです。

 ちなみにこのサービスがのちに飲食業の「資生堂パーラー」に発展しました。

 昔のメニュー表を見てみると確かに、「アイスクリームソーダ水」という名前で提供されています!

喫茶店といえばナポリタンなのはなぜ?(倉敷市 かもみー 29歳)

 さらに、喫茶店と言えば「ナポリタン」という方もいらっしゃるのではないでしょうか? なぜ「喫茶店はナポリタン」というイメージがついたのでしょうか。

(岡山県喫茶飲食生活衛生同業組合/柿内慶教 理事)
「そもそもイタリア料理から始まったんですけど、一般のお客様にお安く・お得に食べていただけるように喫茶店メニューで広がったみたいです。しょうゆとか、日本の調味料をトマトソースに加えて、食べやすく作っていると思います」

喫茶店のナポリタンがおいしいのはなぜ?(倉敷市 くらこ 22歳)

(岡山県喫茶飲食生活衛生同業組合/柿内慶教 理事)
「お店によっての隠し味だと思います。お砂糖をちょっと入れるとか、そういった隠し味を聞いたことがあります」

 ここで、柿内さんのお店の看板メニューを教えてもらいました!

(岡山県喫茶飲食生活衛生同業組合/柿内慶教 理事)
「一番はえびめし。岡山B級グルメで『えびめし』あるじゃないですか。うちは東区のしょうゆ店のコラボで、しょうゆベースのえびめしを作っています」

 柿内さんによると、最近はB級グルメや郷土料理などを新しいメニューとして提供している店が多いということです。

 また喫茶店は店主の「個性」を出せる場所でもあります。

 こちらの店では柿内さんの趣味である「カメラ」のレンズの形をしたタンブラーが置かれていたり、柿内さんが好きな花、「ローズ」の香りがするクリームソーダを提供したりしています。

 さらに、注目すべきところは他にもあるようで……。

(岡山県喫茶飲食生活衛生同業組合/柿内慶教 理事)
「喫茶店に行ったらトイレに行ってみてください。トイレにこだわっている方、結構いるので、内装とかインテリアとか見る機会があったらぜひ見てやってください」

関連ニュース

あわせて読みたい

全国ニュース(ANN NEWS)

新着ニュース