ニュース

特集

【特集】初のJ1開幕戦で歴史的勝利…ファジアーノ岡山を後押ししてきた熱狂的サポーターの1日

ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT


 サッカーJ1で歴史的な1勝を挙げたファジアーノ岡山。その裏で、ずっと選手を後押ししてきた熱狂的サポーターは選手と同じくらい走り回っていました。その大忙しの1日に密着しました。

 Jリーグ参入前からのファジアーノサポーター、中村玲さん。毎シーズン、選手の似顔絵が入ったフラッグを全員分手作りして選手を後押ししています。

(サポーター/中村玲さん)
「一言で言えば生きがいです。応援してあげられる存在が目の前にあるっていうことが生きがいになっています」

 これまで作ってきたフラッグは数百枚にも及びます。今シーズンも10人以上の新加入選手のフラッグを仕上げました。

 開幕前の激励会では……

ブラウンノア賢信選手「え~すんごい!」
中村さん「私が作りました! ゴール裏で掲げます!」
ブラウンノア賢信選手「オッケーです。探します!」

 選手からの評判も上々。今シーズンも選手と共に戦います。

(サポーター/中村玲さん)
「1勝でも多く、とにかく最後は笑って終われるようなシーズンにしたいと思っています」

 開幕戦当日、まだ日も出ない朝6時前。すでにスタジアムには中村さんの姿が……。

(サポーター/中村玲さん)
「チケットの売れ行きがいい試合はできるだけ早く来ないと。一番近い駐車場がここなので」

 トランクを開けるとびっしりと応援グッズが!この荷物を運ぶためにも、スタジアムに一番近い駐車場を確保する必要があるんだとか。

 その後、車で少し休んで午前7時。中村さんは早くもスタジアムへ歩き始めました。

(サポーター/中村玲さん)
「ひょっとしたらいろんなことが変わっているかも分からない」

 グッズの購入やフラッグの準備など、中村さんの試合前は分刻みのスケジュール。今シーズンから変わった先行入場の場所などを確認して、動きをシミュレーションします。

(サポーター/中村玲さん)
「2、3千人がここにだーっと並ぶすごい光景になると思いますよ。この日を待っとったんですけどね、その光景を。岡山が一体となって全員で勝っていければ」

 もう一度休憩をはさんで午前9時過ぎ。ここからはノンストップの戦いです!

 最初に向かったのは10時半にオープンするグッズショップ。開幕戦は新商品が多く、「買うものリスト」もびっしりです。サポーター仲間が早くから並んでいてくれたため、長~い列の先頭で待ちます。

 グッズ売り場のオープンから先行入場までの時間は15分。予定では買い物を10分で終わらせなければいけませんが……気づけば入場まで残り5分を切りました。

 シーズンパスの先行入場では事前に抽選した番号順に並んで入場します。指定された時間までに列に入らないといけませんが、この日の中村さんの番号は730番。

(サポーター/中村玲さん)
「え~こんな先まで行くんだ。遠い~。これを毎回毎試合ホームでするの、ちょっと勘弁してくださいよ」

 サポーター歴20年近い中村さんでも、この待機列の長さには驚きを隠せません。

 列に並ぶこと30分。ようやくスタジアムに入ると、大急ぎでフラッグを準備。またすぐ外に出て、たくさんのサポーターと共に選手のバスを出迎えます。

 そして、またすぐスタジアムに戻り、ピッチに入る選手を先回り。スタメン紹介では、仲間と協力して全員分の旗を掲げます。

 そして、試合中は、スタジアム到着から9時間近くたっていますが、跳んで歌って、全力応援。見事、J1初勝利のフラッグを掲げることができました!

(サポーター/中村玲さん)
「あれくらいしか僕のできることってないから、声出して応援してゲーフラあげて応援して。ボールは動きませんけど選手の足が一歩でも最後出てくれれば、それでクリアもできるし、触ればゴールが決まることだってあるし、それを願って頑張っています」

関連ニュース

全国ニュース(ANN NEWS)

新着ニュース