さぬき市は2025年4月から、「感震ブレーカー」を設置する際にかかる費用について一部を補助する事業をスタートします。
感震ブレーカーとは、地震の強い揺れを感知してブレーカーの電気を自動的に遮断するもので、停電復旧時に起きる電気火災の防止に有効なものだとされています。市によると、既存のブレーカーに簡易的に取り付けられるものもあるということです。
香川県の想定では家具転倒防止対策の実施率を100%にすることで、南海トラフ地震の最大クラスの地震による死者数は約4分の1に軽減できるとしていて、市は、今回の事業により感震ブレーカーの設置促進を図りたいとしています。
市は、設置した器具類の購入及び取り付け費用のうち、3分の2以内(上限1万円)を補助します。器具を購入する前にさぬき市危機管理課(087-894-1115)まで連絡してほしいとしています。