ニュース

民族衣装で異文化理解 高松市でファッションショー 16カ国の衣装を披露

ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT


 世界各国のさまざまな民族衣装を披露するファッションショーが13日、高松市で開かれました。

 韓国の女性が身に付ける「チマチョゴリ」。インドでフォーマルでもカジュアルでも使われる「パンジャビドレス」。

 異文化への理解を深めてもらうおうとJICA四国などが開いた「民族衣装ファッションショー」です。

 今回が2回目で、16カ国の衣装が披露されました。ランウェイを歩いたのは、一般公募で決まった市民や穴吹カレッジグループで学ぶ留学生です。

(ランウェイを歩いた人)
「ゆったりしていて着やすい 動きやすいしデザインも違和感ないと思います」

「キュッとなったピッタリしたデザインに魅力を感じて選びました。いい体験ができたなと思います」

 ショーの後は観客が民族衣装を試着して歩く体験会も開かれました。

(試着した子どもは―)
「きれいで、これを着たらワクワクする」
「きれいで楽しかった」

関連ニュース

全国ニュース(ANN NEWS)

新着ニュース