KSBがウェブで配信しているニュースのアクセスランキングをお伝えします。18日までの1週間のトップ5は以下のニュースです。
1位 香川のおいしいスイーツなどを集めたマルシェ 11月14日
2位 養殖カキが大量死 生産者「50年で初めて…」 11月17日
3位 大阪名物「551の豚まん」を岡山市のデパートで販売 11月12日
4位 岡山県の高校野球「選抜交流試合」でレベルアップへ 11月17日
5位 16歳少女に不同意性交か 香川の中学生ら3人逮捕 11月13日
5位です。香川県に住む男子高校生や男子中学生ら3人が、SNSで知り合った16歳の女性に対し、10月、観音寺市で同意がないのにみだらな行為をしたとして不同意性交などの疑いで逮捕されました。
4位です。岡山県の高校野球のレベルアップをめざします。倉敷市の野球場で岡山県の高校から選ばれた2年生の球児が、東部・西部・北部の3つのチームに分かれて総当たりで試合を行いました。
3位です。岡山市のデパートで、大阪名物、「551の豚まん」が18日まで期間限定で販売されました。
2位はこれから旬を迎える冬の味覚、カキに異変です。養殖カキの産地のひとつさぬき市の志度湾の「松本水産」では育てたカキの8割~9割が死滅してしまいました。50年の養殖でこれほどの大量死は初めてだということです。詳しい原因は分かっていませんが、夏場に水温が上がったことや、台風の接近や雨が少なかったため海水の栄養分が十分に循環しなかったことなどが死滅につながったとみられています。
1位は、地域を活性化させようと高松信用金庫と香川銀行が高松市の商店街で開いたマルシェです。和菓子店やスイーツなど県内のおいしいものが並びました。
KSBのウェブサイトでは番組で紹介しきれないニュースも配信しています。