ニュース
熱中症の検索一覧
-
子どもたちが「かるた」を使って予防救急を学ぶ 消防署が制作 岡山市【こつこつ防災】
-
高松市 市立小中学校体育館に「エアコン」を設置へ 現状は1校のみ
-
夏休みの思い出いっぱい! 高松市の小学校などで2学期がスタート
-
岡山市の公立小学校で2学期がスタート! 「久しぶりに友だちと会えてうれしい」
-
夏バテになぜなるの?対策は? お盆明けは特に要注意…医師に聞く【みんなのハテナ】
-
猛烈な暑さ 岡山で24人・香川で10人が熱中症の疑いで搬送 交通機関に影響も
-
香川県で猛烈な暑さに 5人が熱中症の疑いで搬送 観音寺市では50代男性が重症模様
-
岡山県で猛烈な暑さに 33人が熱中症の疑いで搬送 高梁市では畑近くで女性死亡、熱中症原因の可能性も
-
岡山県の公立小中学校で終業式 熱中症対策でリモート実施も
-
熱中症に備え「暑さ指数」学ぶ 小学校でワークショップ 香川・丸亀市
-
ソフトボール大会で小学生4人など岡山で26人が熱中症の疑いで搬送 3連休最終日も猛烈な暑さに
-
きょうも暑い! 連日の猛暑でサルもうなだれ…「涼」求め池をすいすい 香川・小豆島
-
なぜ?「お盆を過ぎると海で泳いではいけない」「泳いだあと疲れる」海の疑問に専門家が回答【みんなのハテナ】
-
車内にいた0歳女児も…香川で5人、岡山で9人が熱中症疑いで搬送
-
高梁市で34.4℃など岡山の7地点で今年の最高気温を更新 熱中症の疑いで5人搬送
-
高松市の小学生が「子ども民生委員」に 地域の高齢者を訪問
-
職場での熱中症発生防止へ高松市でセミナー「声を掛け合い互いの体調の変化に気を配って」
-
「熱中症」対策におすすめの飲み物は? 専門家に聞く対策と対処法【みんなのハテナ】
-
各地で真夏日!子どもは水遊び 冷たいうどんとジュースが人気! 岡山・香川
-
【解説】第7波の中で2学期スタート 学校の対策は? 「学級閉鎖」「全数把握」の見直しも 岡山
新着ニュース
-
岡山市の小学校講師の男を再逮捕 18歳未満の少女2人にみだらな行為をした疑い 男は黙秘
-
大阪・関西万博に行く学校への支援 申請期間を延長 8月末までに54校に交付決定 香川県
-
本島の「海の家」を憩いの場に 東京の学生たちが再活用 香川・丸亀市
-
柔道の国際大会で優勝 白金里桜さん(創志学園高2年)に特別スポーツ栄誉賞 岡山市
-
小学生が対話型AIの活用方法を学ぶ 開発者「確かな情報をもとに活用を」香川・坂出市
-
岡山県の最低賃金「時給1047円」に 労働局が改正決定 12月1日から 岡山県で初の1000円台
-
香川オリーブガイナーズ 2025年後期終了、6期連続の最下位 四国アイランドリーグplus
-
香川県に記録的短時間大雨情報 まんのう町付近で1時間に約90mmの猛烈な雨 空の便に影響も
-
新型コロナとみられる症状など 岡山市の高校1校が学年閉鎖 小学校1校が学級閉鎖
-
かがわマラソン「香川県民優先枠」1時間半で定員に達して申込受付終了
-
四国水族館でキャンプ!夜の水族館で特別な体験を 香川・宇多津町
-
岡山県の地価調査 全用途の平均変動率が2年連続上昇 30年ぶりに笠岡市、28年ぶりに里庄町が上昇
-
香川県の地価調査 全用途の平均変動率が33年連続下落 住宅地は二極化傾向
-
約6割が「カスハラを受けた経験あり」 岡山市議会が市民らを対象にアンケート実施
-
小学校の水泳授業を試験的に民間委託 学校プール老朽化で 香川・琴平町
-
あなぶきアリーナ香川 開業半年で延べ46万人が利用 施設稼働率は94%
-
JR姫新線 倒木で非常ブレーキ 最大約40分の遅れ 岡山
-
香川県さぬき市の志度寺 創建1400年記念事業の秋会期を10月4日から開催
-
「金集めてこい」中学生を暴行して現金など奪った疑い 少年2人を逮捕 岡山
-
LINEで電気料金や使用量など知らせるサービス開始 四国電力