ニュース
#社会のニュース記事一覧
-
小豆島で「大型トカゲ」再び目撃も側溝に… 前回の目撃場所から南に約90m 香川
-
【解説】2024年問題に運送・バス事業者はどう対応? 両備グループ代表「働き方改革じゃなくて『働けない改革』」 岡山・香川
-
香川県の公立高校の募集定員を発表 10校で減少 西讃2校は増加
-
全国一律の物価高騰対策を 高松市で全国都道府県議会議長会総会が開催
-
香川県の文化芸術の向上などに貢献 文化功労者に佐伯勉さんら選ばれる
-
三豊市の夜間中学 2024年度の生徒募集で説明会開催へ 入学希望者は参加を
-
岡山市で合同企業説明会 企業の担当者は熱心に仕事のやりがいなど説明 労働力不足で売り手市場
-
再犯防止に向けて活動する香川大学の学生団体 内閣総理大臣から表彰 安心安全なまちづくりを推進
-
希少糖の利用拡大へ推進会議 産官学で若者の人口流出など地域課題の解決にも 香川
-
岡山県の刑法犯認知件数が2022年より1200件以上増 自転車の盗難が全体の4分の1以上 県警が注意呼び掛け
-
G7に合わせて高松港にオープンしたカフェ 好評で12月末まで営業期間を延長
-
吉備中央町の浄水場から有機フッ素化合物 岡山県知事「発生源特定へ調査を継続」
-
中央公園の大規模な樹木伐採に反対 高松市の再整備めぐり市民団体が陳情
-
香川県のガソリン価格 レギュラー平均175.2円 7週連続値下がりも厳しい見通し
-
高松商工会議所の新会頭に百十四銀行・綾田裕次郎頭取「コンサルに注力したい」
-
「香川をデザインした男」和田邦坊の作品・資料をまとめた本が完成 渋沢栄一や菊池寛へのインタビュー記事なども掲載
-
有機フッ素化合物検出の浄水場 復旧は11月末の見通し 水源を上流のダムに変更 岡山・吉備中央町
-
閉じ込められた乗客を救助 秋の観光シーズン前に寒霞渓ロープウェイで訓練 香川・小豆島
-
オペラ公演に子どもら200人を無料招待 高松市が企業の寄付受け実施 11月から募集
-
関西空港ー高松市をタクシーで 外国人観光客向けに国の補助事業で運行
新着ニュース
-
公務員になりすまし高齢者に現金を振り込ませたか ”受け子”役とみられる中国人の男逮捕 岡山
-
「一諸に死にに行こう」17歳の息子の顔に包丁を突き付けた疑い ベトナム人の女を逮捕 香川
-
ファジアーノ岡山・佐藤龍之介選手 10月のJ1月間ヤングプレーヤー賞 今季3度目
-
子どもも大人も商店街でラジオ体操を 健康・スポーツ体験イベントのキックオフで14日に開催 高松市
-
地質×食文化で観光客を呼び込め 四国の観光戦略探るセミナー 「ジオグルメ」の試食会も 高松市
-
世界で活躍する2人の音楽家が母校・岡山城東高校に 後輩と一緒に演奏も
-
息子らになりすまし高齢女性から現金150万円をだまし取った疑い 無職の男逮捕 岡山
-
【天気予報】今週は朝晩と日中の気温差に注意 来週からは寒さ厳しく 岡山・香川
-
ガソリン価格はどれくらい下がる? 暫定税率廃止に向け13日から補助金を段階的に拡大
-
全国初「次世代バイオディーゼル燃料」の列車を導入 JR西日本が岡山エリアで運行へ
-
あなぶきアリーナ香川が「世界で最も美しいアリーナ」の1つに選出 ユネスコのベルサイユ賞
-
【はぴコレ】30年ぶりの最上稲荷・秋を感じるきれいな青空 11月11日放送
-
ガソリン高騰で給油の頻度は変わった?【みんなに聞いてみた】
-
直島ー高松間の旅客船を定員オーバーで運航 四国汽船に行政処分 四国運輸局
-
ガソリンスタンドで防災訓練 南海トラフ地震による停電など想定 高松市
-
女子高生ミスコンでグランプリ 武田晴安さんが一日税務署長に就任 岡山
-
東讃統合高校の制服についてアンケート調査へ 近隣小中学生や保護者らのニーズ把握 香川県教委
-
カマタマーレ讃岐がJFL降格の危機 高松市長「どうにか残留を」 6月ににぎわい創出として屋島で試合
-
農家の倉庫に侵入し釣り竿などを盗んだ疑い 48歳男を逮捕 岡山・真庭市
-
女性の盗撮や住居侵入などの罪 元小学校教諭の男(29)に懲役3年を求刑 高松地検