ニュース
#社会のニュース記事一覧
-
表町商店街の「時計台」撤去開始 「ハレノワ」と連動してにぎわいを 新しい広場は3月22日に完成予定 岡山市
-
2023年の香川県での落とし物 前年より微増…コロナ前に近づく 10月に捕獲の大トカゲは持ち主現れず
-
検挙件数は2年連続過去最多…産官学でサイバー犯罪対策を共有 香川県警「具体的な手口と予防策を知って」
-
能登半島地震の災害ボランティア活動 香川県社会福祉協議会が1人当たり最大3万円助成
-
大正時代に建てられた「旧妹尾銀行林田支店」など 岡山県の重要文化財に新たに5件が指定へ
-
放課後児童クラブのスタッフ確保に向け「職場見学会」 今後はサポートや手当てなどを充実へ 岡山市
-
【特集】危険ドラッグ事故で11歳の娘を亡くしてから10年…遺族「被害者であり続けるのがこれだけつらいものなのか」 香川・善通寺市
-
2040年ごろからの大量廃棄に懸念…使用済みソーラーパネルの資源化へ「非常に大きな一歩」 岡山
-
衰退から復活したそら豆「大野豆」が国のGI保護制度に登録 地域の知的財産として保護 高松市
-
「2024年問題」前に 高校生が物流業界の仕組みと取り組みを学ぶ 岡山
-
「休廃業・解散」した企業 前年より増える 岡山県
-
岡山・鏡野町で風力発電計画 地元住民らが県に反対の要望書を提出「分からないことが一番不安」
-
岡山盲学校・岡山聾学校 新校舎整備の基本構想決まる 2029年度の開校目指す
-
地上18階建て高層キャンパスの骨組み完成…徳島文理大学新キャンパスで上棟式 2025年4月にJR高松駅前に開設
-
JR四国 第3四半期のグループ全体営業収益は385億円、損益は43億円の黒字 人流回復や値上げが影響
-
所得税などの確定申告始まる 岡山市の特設会場にも多くの人 インボイス制度開始で初申告増か
-
2月定例香川県議会開会 新年度の予算案など提案 知事「香川の未来を次の世代につなげていくための予算」
-
新型コロナ13.47人 インフルエンザ10.60人 1医療機関あたり感染者 西讃地域で流行 香川
-
新型コロナ 11.90人 インフルエンザ18.63人 1医療機関当たり 岡山
-
高松市の小学生とアフリカの小学生がオンライン交流 うどんや砂漠の生き物など互いに紹介
新着ニュース
-
Uターンラッシュがピーク アリーナの音楽イベントと重なり混雑続く見込み 香川
-
尽誠学園 夏の甲子園でエース廣瀬が投打で活躍するも京都国際に1点差で敗退 ベスト8進出ならず
-
小豆島で精霊流し 灯篭が夜の海を彩る 香川
-
岡山学芸館 山梨学院に敗れベスト8進出ならず 夏の甲子園
-
Uターンラッシュがピーク 岡山
-
緊急走行中の救急車と乗用車が衝突 けが人なし 患者は別の救急車で搬送 高松市
-
岡山市に大雨警報発表 岡山地方気象台【午後6時55分現在】
-
夏休みに家族でアートな時間を 瀬戸内国際芸術祭・夏会期 香川
-
戦後80年「戦争を語りつぐ意味は?」3人の語り部と考える 高松市で講演会
-
終戦80年の節目に平和を祈る 金刀比羅宮で珍しい古楽器の演奏を奉納 香川・琴平町
-
「今がいかに幸せか感じた」終戦から80年 鐘を鳴らし平和を祈る 岡山・長泉寺
-
【天気予報】16日(土)以降も猛暑日・熱帯夜が続出の予想 エアコンや扇風機でしっかり対策を 岡山・香川
-
戦争の悲惨さ どう伝える?【みんなに聞いてみた】
-
濃厚でクリーミーな食感が魅力 新感覚かき氷「アフロアイス」 岡山【ほっとマルシェ】
-
まるで粉雪のような食感 “氷”を使わないかき氷 香川【ほっとマルシェ】
-
「美術鑑賞っていまいちわからない…」そんな悩みに応える企画展 岡山市・林原美術館
-
まるで本物の花火にそうめん!和菓子の材料で夏の風物詩などを表現した展覧会 岡山市
-
障害者就職数が4年連続で増加 2024年度は2020人で前年度比2.4%増 岡山労働局
-
夏休みの思い出に!衣料品店の一角でアート体験 香川・観音寺市【いまココ!ナビ】
-
終戦から80年 高松市で市民団体が平和訴え「戦争の記憶を風化させず平和に関心持ち続けて