ニュース
#社会のニュース記事一覧
-
物流の「2024年問題」 四国の企業の7割超がマイナスの影響を見込む 運送費の値上げなど
-
国公立大学2次試験の前期日程始まる 岡山大学は周辺の交通渋滞の影響で最初の科目の試験開始を30分遅らせる
-
後部座席のシートベルトの着用率は40%あまり 全国平均を下回る 岡山県
-
新型コロナ 10.26人 インフルエンザ17.40人 1医療機関当たり 岡山
-
「結婚しないと思う」が14% 「理想」と「現実感」のギャップ浮き彫り 高校3年生の意識調査 香川
-
【解説】香川県の「未来への投資」 過去20年で3番目…総額約4866億円の新年度当初予算案とは
-
大型巡視船「はてるま」を海上保安庁に引き渡し 沖縄周辺海域で警備へ 岡山・玉野市
-
四国新幹線の実現に向け 香川県の全市町が参加する組織が発足 ルートや停車駅など協議
-
国公立大・前期日程25日から 岡山大学で会場準備 J2開幕戦などで周辺で混雑予想 公共交通機関の利用呼び掛け
-
岡山市の公式LINE 各区役所の窓口の混雑状況が分かる機能など追加
-
2023年交通事故死者数33人 過去2番目に少ない 7割が高齢者・香川
-
ネイルを通して高齢者らの心のケアを 「福祉ネイリスト」とは 岡山・倉敷市
-
浄水場から有機フッ素化合物 ボーリング調査で原因究明へ 活性炭と地下水の関連調べる 岡山・吉備中央町
-
贈賄の罪で略式命令を受けた市議への2度目の辞職勧告決議案を可決 岡山・美作市議会
-
能登半島地震の被災自治体の業務を支援 「チームおかやま」が知事に活動を報告
-
高松と台湾・台中を結ぶ定期チャーター便が3月末に新規開設 週3往復・日本では唯一の直行便
-
災害時に外国人の被災者を通訳などでサポート 専門ボランティアの研修会 岡山【こつこつ防災】
-
岡山県の公立高校で一般入試の願書受け付け開始 今回から受験生は受験票を自分で印刷
-
高校生と障害者がイチゴの収穫体験などで交流「みんなが楽しく農業を」 香川・綾川町
-
高校生が学校トイレに生理用品を置く実証実験 7割以上が使用 高校生「教員への負担などの新しい壁が見えてきた」 岡山
新着ニュース
-
NEW
Uターンラッシュがピーク 岡山
-
緊急走行中の救急車と乗用車が衝突 けが人なし 患者は別の救急車で搬送 高松市
-
岡山市に大雨警報発表 岡山地方気象台【午後6時55分現在】
-
夏休みに家族でアートな時間を 瀬戸内国際芸術祭・夏会期 香川
-
戦後80年「戦争を語りつぐ意味は?」3人の語り部と考える 高松市で講演会
-
終戦80年の節目に平和を祈る 金刀比羅宮で珍しい古楽器の演奏を奉納 香川・琴平町
-
「今がいかに幸せか感じた」終戦から80年 鐘を鳴らし平和を祈る 岡山・長泉寺
-
【天気予報】16日(土)以降も猛暑日・熱帯夜が続出の予想 エアコンや扇風機でしっかり対策を 岡山・香川
-
戦争の悲惨さ どう伝える?【みんなに聞いてみた】
-
濃厚でクリーミーな食感が魅力 新感覚かき氷「アフロアイス」 岡山【ほっとマルシェ】
-
まるで粉雪のような食感 “氷”を使わないかき氷 香川【ほっとマルシェ】
-
「美術鑑賞っていまいちわからない…」そんな悩みに応える企画展 岡山市・林原美術館
-
まるで本物の花火にそうめん!和菓子の材料で夏の風物詩などを表現した展覧会 岡山市
-
障害者就職数が4年連続で増加 2024年度は2020人で前年度比2.4%増 岡山労働局
-
夏休みの思い出に!衣料品店の一角でアート体験 香川・観音寺市【いまココ!ナビ】
-
終戦から80年 高松市で市民団体が平和訴え「戦争の記憶を風化させず平和に関心持ち続けて
-
フィッシング詐欺など未然に防げ 岡山県警と信用金庫が「サイバー犯罪対策キャンペーン」
-
香川県が「細菌性食中毒警報」を発令 食品の取り扱いに十分注意を 24日まで
-
【続報】神戸ー高松を結ぶフェリーから40代男性が転落か 高松海上保安部が情報提供を呼び掛ける 香川
-
ヘルパンギーナ1医療機関あたり患者数 岡山2.00人 香川4.00人