ニュース
#行政のニュース記事一覧
-
高松―香港線が11月から週7往復に増便 初のデイリー運航へ さらなる旅行需要の獲得目指す
-
県立高校タブレット端末の「公費負担継続」求め保護者が署名活動 自己負担額は約7.5万円の見込み 香川
-
「イノシシ出没」通報が急増 前年度の3倍 高松市が注意喚起 香川
-
小豆島で自動運転バスの実証運行開始 公共交通の課題解決や観光促進へ 9月12日~17日まで 香川
-
安藤忠雄さんが寄贈する「図書を搭載できる船」の名称 「こども図書館船 ほんのもり号」に 香川
-
アリーナ整備に関するアンケートを実施 今後の整備の参考に 岡山市
-
【解説】備前市が実施したアメリカツアー 市長は公務で同行も費用は“私費” 専門家「責任の所在 不明確に」 岡山
-
「ふれあいパークみの」三豊市が民間事業者に売却へ 温浴・宿泊の複合施設 香川
-
就実大学と瀬戸公民館が人材育成や地域活性化などで連携協定 大学生が小学生の宿題サポートなど 岡山
-
サンポート高松の「プロムナード化」へ工事開始 県立アリーナ周辺の車道を4→2車線へ
-
台風10号の香川県の被害 新たに農地などの被害判明 公共土木施設の被害額は1.1億円に
-
岡山県立高校の再編整備 笠岡工業の除外を求める意見書 市議会が県教委に提出
-
岡山県知事選挙 立候補予定者を対象とした説明会に2陣営が出席
-
岡山県立図書館が開館20周年へ 9月に記念イベント実施
-
坂出市民大学 ハラミちゃんら招き9月21日に開催 香川
-
岡山市など パートナーシップ宣誓制度の連携協定を10月から9市2町に拡大へ
-
「参加費を安くしすぎるのは要注意」香川県が婚活イベント主催者向けのセミナー
-
災害時に連携して下水道復旧へ 高松市と3社が協定
-
吉備中央町の浄水場水質問題 委員会が報告「発生源は使用済みの活性炭と考えるのが妥当」 岡山
-
JR芸備線の調査費用や岡山空港の台北線増便などの運航支援費を含む補正予算案を提案 9月定例岡山県議会が開会
新着ニュース
-
NEW
瀬戸内の島観光を「EVトゥクトゥク」で 三輪電動車のレンタルサービスを開始 香川・豊島
-
NEW
セット購入で25%お得に!丸亀城と中津万象園の共通券を販売 香川
-
NEW
トラクターが田んぼに転落か 運転していたとみられる高齢男性が意識不明の重体 岡山・吉備中央町
-
NEW
栽培開始から150年 桃とぶどうの「アニバーサリー」フェア 岡山・天満屋
-
新スタジアム建設への署名活動 高校生がJR岡山駅前で協力を呼び掛け
-
デパートで「ドライブスルー」 後日受け取りもOK 岡山・天満屋
-
「瀬戸芸」開催に合わせ 神戸で「こと芸」が巡回展 ことでんグッズも販売
-
旅客フェリーが岸壁に衝突した事故 四国運輸局が四国汽船に警告書
-
別の商品のバーコードシールを貼り付けて12万円超の商品をだまし取った疑い 男を逮捕 高松市
-
香川県立丸亀競技場 ネーミングライツ(命名権)を1000万円に下げて再募集
-
瀬戸大橋上のJR架線に飛来物 マリンライナー2本運休 6日午前9時半32分に復旧
-
【中継】瀬戸内海の景色を見ながら大道芸やグルメを楽しもう!サンポート高松の「真夏の夜の夢」
-
カンディンスキーなど 休館中の宮城県美術館から珠玉の作品が岡山県立美術館に!
-
終戦から80年 平和を願い…香川県戦没者追悼式「戦争体験や歴史を次世代へ」
-
岡山県が「ふるさと納税制度」の研修会 市町村職員が理解を深める
-
香川初 品種登録のバラを無許可で販売か 種苗法違反の疑いで女(70)を逮捕
-
8月5日 岡山市で39.5℃ 観測史上最高を記録 熱中症の疑いの搬送は岡山で19人・香川8人(~午後4時)
-
中四国9県の女子高校生が集まり「ガールズ・サミット」 自分らしいキャリアの実現について語り合う 岡山市
-
公共交通機関の実態調査「法制度の抜本的な改革が必要」 岡山市のシンクタンク
-
平井卓也議員が報道や映画で「名誉毀損」と訴え KSBと監督側は争う姿勢 高松地裁