ニュース
#文化・芸術のニュース記事一覧
-
岡山県内初 古墳から「煙突」出土 朝鮮半島の百済と関係している可能性
-
50年以上かけて集めた化石、約2200点 カブトガニ博物館に寄贈 岡山
-
パロディーで子どもの想像力を育む 「枠組みを作ることで自由に」元教師の男性の物語 高松市
-
今年の結果は?稲作の出来を占う伝統行事「よはかり」 岡山・新見市
-
色鮮やかな日本各地の風景を楽しんで 門脇俊一さんの木版画の作品展 香川・丸亀市
-
「はんざき」アートに癒やされて 湯原温泉に新たなモニュメントが完成 岡山・真庭市
-
世界的彫刻家・流政之さんの作品を高松市の工場がレンタル展示 一般公開も予定
-
2022年の「瀬戸内国際芸術祭」開催へ向けて 新型コロナ対策を加えた方針示す
-
【まちが動く人が動く】岡山市出身の美大生 コロナ禍を進んだ1年の集大成
-
かわいくてポップなアートが地域を盛り上げる!四国で活動する作家5人が展覧会 高松市
-
ベストセラー「博士の愛した数式」の原稿も 芥川賞作家・小川洋子さんの足跡たどる企画展 岡山市
-
岡山・津山市の中山神社 拝殿と幣殿が国の登録有形文化財に
-
【特集】首里城の「令和の復元」でも力を発揮 鎌倉芳太郎の琉球調査資料から新発見
-
香川県立図書館でコンサート 高松市
-
水墨画家・雪舟の代表作、国宝「四季山水図巻」が半世紀ぶりに岡山に里帰り!県立美術館で特別展
-
四国遍路を世界遺産登録へ 香川県の浜田知事らが文化庁などに要望書
-
伝統の織物と特産野菜がコラボ 「まんば」で染めた保多織の洋服受注会 高松市
-
東日本大震災がきっかけの作品も…「祈り」がテーマの展覧会 岡山・瀬戸内市立美術館
-
作品から感じる「色」と「音」…日本画家・東山魁夷の作品展 香川・坂出市
-
小唄に合わせてリズムよく♪春告げる「足踏み洗濯」 岡山県鏡野町・奥津温泉
新着ニュース
-
高松市で落雷を伴う激しい雨 中心部が冠水・停電 電車が一時運転見合わせ
-
【中継】人気の「タフティング」を気軽に体験!オリジナル「ラグづくり」 岡山・倉敷市
-
高松市で雷雨 KSB瀬戸内海放送では一時放送が途切れる 本社に落雷の影響か
-
旧香川県立体育館「解体に理解を」教育長らが倒壊の危険性を改めて説明 第三者による検証の考えなし
-
J3カマタマーレ讃岐 10月5日に「カマタマチャレンジDAY」 先着1000人にベースボールシャツ配布 香川
-
太平洋戦争 パラオから帰還した倉敷市の男性 体験を基にした小説が自費出版文化賞で受賞
-
【続報】落雷の影響 ことでん琴平線 全区間で運転再開 12日午後7時40分現在
-
大切な人に“藍で愛を” オリジナルの「藍染め」手ぬぐい作り 香川・さぬき市
-
コンビニと警察が合同で強盗の対応訓練「想像より何も反応ができない」 岡山・倉敷市
-
絶滅が危ぶまれる希少な植物「アッケシソウ」が開花 10月中旬にはサンゴのような美しい姿に 岡山・浅口市
-
香川県立丸亀競技場のネーミングライツ 再募集でも「応募なし」
-
Jリーグ・野々村チェアマン「今、最もうまく成長しているのが岡山、ファジアーノだと思う」 サッカー専用スタジアムについても語る
-
香川県 旅行キャンペーンの支援金をだまし取った男と和解へ
-
有毒植物「イヌサフラン」の球根を食べて死亡 タマネギと間違える 岡山
-
ハンドメイドしてみたいものは?【みんなに聞いてみた】
-
「瀬戸大橋バックヤードツアー」参加者を募集 香川
-
7月販売額 百貨店はマイナス スーパー・コンビニはプラス 四国地方
-
女子バレー・倉敷アブレイズ前監督を送検 20代の知人女性にわいせつ行為をした疑いで逮捕 岡山
-
ファジ・佐藤と倉敷市出身・石井(湘南)がU-20W杯の日本代表に選出
-
新体操世界選手権・団体総合で金 最年少の三好初音選手(16)が観音寺市長に報告 帰国後の食事は?「うどんです!」 香川