ニュース
#文化・芸術のニュース記事一覧
-
世界最古の化石発見「ナマズ博士」の今 化石を通して伝えたいことは? 香川・さぬき市
-
「これは、侍ではない」 人間の感情を鋭く描くよろいの世界「野口哲哉展」 高松市
-
お世話になった針に感謝…毎年恒例の「針供養」 岡山市・徳与寺
-
カレーをより楽しむための「カレーのためのうつわ展」 岡山市
-
新見美術館・開館30周年記念 自然豊かなイメージが膨らむ特別展「森のしずまる」 岡山
-
新型コロナの退散願い 宗忠神社で毎年恒例の「節分祭」 岡山
-
オダギリジョーさん「やっと津山に恩返しが」出身地・津山での映画祭で同級生の河本準一さんとトークショー 岡山
-
もうすぐ節分!老舗和菓子店で「鬼」の練り切り作りを体験 香川・丸亀市
-
あの妖怪も「鬼」に変身!? 新型コロナ禍で迎える124年ぶりの“異例の節分” 岡山・香川
-
見ているだけでほっこり…作家の思いが詰まった「おやつの器」300点が集結 香川・丸亀市
-
【特集】新型コロナ禍に負けず… 香川で広がる!「戦国イベント」の輪
-
テーマは「段ボールのPR」 高校生が段ボールに抱いた思いを形に… 課題研究の成果を発表 香川・善通寺市
-
「色」に注目して新たな発見を 画家・猪熊弦一郎の企画展 香川・丸亀市
-
カラフルでかわいいのに機能性も…現代生活に寄り添った漆芸作品の展覧会 高松市
-
文化財防火デーを前に 雪舟ゆかりの寺「井山宝福寺」で消防訓練 岡山・総社市
-
「とにかくコロナ退散!」太鼓の音を響かせ練り歩く「とんど祭り」 岡山・高梁市
-
パラスポーツ選手の飾らない姿を巨大パネルに 東京五輪のホストタウンで展示会 岡山・矢掛町
-
人間国宝の作品など200点を展示 「日本伝統工芸展」が高松市で開催
-
岡山城を3Dデータ化へ ドローンを飛ばして測量
-
昔懐かしい写真や蓄音機など約560点がずらり 市民の「お宝」を集めた展示会 香川・坂出市
新着ニュース
-
冬の風物詩「芋づるの塔」が完成 親子でサツマイモ収穫 香川
-
立てかけていた竹に火が燃え移る 住宅と倉庫が全焼 香川
-
犬と一緒に過ごす上で身につけておきたい「トレーニング」を学ぶイベント 岡山
-
屋島の海岸で大学生らが清掃活動 海ごみの種類と量を記録 香川
-
【速報】ファジアーノ岡山 J1残留決定
-
【午後3時現在】県道・観音寺佐野線の一部で通行規制 土砂崩壊の恐れ 香川
-
南海トラフ地震に備え 官民合同の防災訓練 香川
-
盗撮画像共有グループの教師逮捕 勤務先の小学校で保護者説明会 岡山
-
【中継】瀬戸芸初開催の宇多津エリア “塩の町”にまつわる作品 水族館で味わえるカレーうどんも 香川〈推しドコ?#〉
-
チーズをファイヤー!海鮮のうまみたっぷりチーズ麺 リゾットでも楽しめるこだわりスープ 高松市
-
解体中の病院跡地から医療廃棄物・発がん性物質…香川県が工事を中断、土壌汚染の状況を調査 さぬき市が井戸水を飲まないよう呼び掛けへ
-
メタバースで高松市の街づくりを考える 3次元のデジタル仮想空間に建物など配置して検証
-
衣料品売り場が専門店モデルに 「イオンスタイル倉敷」オープン 岡山
-
児童虐待被害を減らせ 岡山県警と児童相談所などが合同訓練 5月の殺傷事件を受け護身術訓練も
-
信号機のない横断歩道での一時停止 岡山66.9% 香川46.0% 5年前は10%前後
-
おかやまマラソン開催の9日 交通規制による渋滞や公共交通機関のダイヤ変更などに注意 岡山
-
最も好きなうどんは?【みんなに聞いてみた】
-
JR四国が2024年度の区間別収支を発表 営業係数は前年度より2円改善
-
岡山後楽園と岡山城の昼と夜の魅力を発信 フォトコンテストの入賞作品が決定
-
岡山市が会計検査院からの指摘受け約710万円を国に返還へ 旧市民会館に係る交付金で