ニュース
#科学・医療のニュース記事一覧
-
医師「今年は特に多い」 ウイルス性胃腸炎の患者数が2倍に…新学期が始まり感染拡大に懸念 注意点は?
-
恐竜時代に生きた新属新種の哺乳類の化石を発見 小さな下あご化石が太古の環境を語る 「ゴビ砂漠の神様のごほうび」岡山理科大学
-
香川県が病院職員のカムバック採用 受付期間は11月21日まで
-
かがわ障害者ICTサポートセンター 支援内容を充実して運用
-
JR四国が四国医療器(高松市)を子会社化 コロナ禍の教訓受けて事業の多角化進める
-
香川県の「救急電話相談」4月から24時間化 適正受診を推進
-
お菓子を使って薬剤師の仕事を体験 岡山
-
「現場は崩壊寸前」医療・介護の人手不足解消のため賃上げを 全国一斉ストライキ 岡山
-
小児科と産婦人科のオンライン相談 香川県で初めて本格導入 琴平町
-
中学生がペットボトルロケットの打ち上げ実験 宇宙産業への理解深める 高松市
-
3月は献血者が少ない傾向 ライオンズクラブが献血を呼び掛け 地元プロスポーツチームも協力 岡山市
-
整形外科医が提唱「運動器美容」で健康維持を 香川
-
全国一斉 国立病院の職員が賃上げを求めてストライキ 香川・善通寺市でも実施
-
フジツボが船に付着しにくい 環境にやさしい阻害剤を発見 岡山大など
-
1歳でランゲルハンス細胞組織球症(LCH)と診断…幼い息子との闘病記録をYouTubeで配信 「情報が全然出てこなかった…」同じように悩む人へ情報発信
-
ウーパールーパーの皮膚を研究 コラーゲンの供給源は…岡山大の大学院生らが解明
-
ギャンブルなどの依存症対策 岡山県が計画の素案を示す 啓発や支援体制など
-
本格的な花粉シーズン前に患者増加 スギ花粉の飛散量 前年比で岡山5倍超え 香川8倍超え
-
環境パフォーマー・らんま先生が小豆島でサイエンスショー 小学生が環境問題について学ぶ 香川
-
地域医療を守るために…高機能救急車の導入へクラウドファンディング 香川労災病院
新着ニュース
-
NEW
読書や図書館の魅力発信 25日から県立図書館フェスタ バックヤードツアーなど 岡山
-
NEW
香川・愛媛せとうち旬彩館の利用者1000万人突破 東京のアンテナショップ、開業21年半で
-
NEW
KSBニュースアクセス数ランキング 10月15日~21日
-
NEW
岡山市長が若手教員らと意見交換 新たな「教育大綱」策定に向け
-
NEW
社会人が高校生に仕事の楽しさや厳しさを本音で語る 進路選択の参考に 高松市
-
NEW
国の重要文化財・備中松山城の二重櫓 11月2日と3日に秋の特別公開
-
NEW
ウエストランドがおかやま晴れの国大使に 井口さんがインフルで就任式欠席…河本さん「不安」
-
NEW
子どもの教育費が増加 1人当たり月に1万6172円 無料で学習支援をする塾も 岡山【暮らし×経済】
-
NEW
修復したエル・グレコの傑作「受胎告知」をお披露目 大原美術館 岡山・倉敷市
-
NEW
秋の花・コスモスが見頃 「花と一緒に映える」メイクのポイントは 香川
-
NEW
北海道グルメを楽しめる物産展 海の幸を堪能できる弁当やラクレットチーズバーガーなど 岡山市
-
NEW
香川県庁のカスタマーハラスメント対策の基本方針を策定「毅然とした対応を」
-
NEW
岡山出身の芸人といえば?【みんなに聞いてみた】
-
NEW
西粟倉村の平飼い養鶏から生まれた食ブランドが「地域経済創発」のグランプリを受賞 岡山
-
NEW
岡山県で新たに2郵便局に車両使用停止処分 不適切点呼問題を受け中国運輸局
-
香川大生のサイバー防犯ボランティア 日本セキュリティ大賞のファイナリストに 香川
-
築50年超で老朽化…高松市北消防署を南部駐車場の跡地に移転へ 2031年度の運用開始目指す
-
経済安保担当で初入閣 小野田紀美大臣(参院・岡山)が初登庁 外国人政策も担当
-
建設会社の敷地内に侵入し水を出しっ放しにして逃走か 無職の男(45)逮捕 岡山・津山市
-
園児が「チャギントン電車」をスケッチ 描いた絵は11月に電車内で展示 岡山電気軌道