岡山市北区の金山寺で2月に開かれる「会陽」に向け、宝木に祈りを込める儀式「温座」が、1月12日から13日にかけて行われています。
世の中の平和を願って、4人の僧侶が交替で昼も夜も休むことなく48回の祈祷を続けます。
僧侶の「座」が冷める間がないことから、その名が付いたとされる「温座」。江戸時代から約160年途切れていましたが、4年前に復活しました。
2024年の会陽で祝い主を務める企業の代表らも様子を見守りました。
2月3日には、祈祷を受けた宝木の争奪戦が行われます。
ニュース
ADVERTISEMENT
ADVERTISEMENT
岡山市北区の金山寺で2月に開かれる「会陽」に向け、宝木に祈りを込める儀式「温座」が、1月12日から13日にかけて行われています。
世の中の平和を願って、4人の僧侶が交替で昼も夜も休むことなく48回の祈祷を続けます。
僧侶の「座」が冷める間がないことから、その名が付いたとされる「温座」。江戸時代から約160年途切れていましたが、4年前に復活しました。
2024年の会陽で祝い主を務める企業の代表らも様子を見守りました。
2月3日には、祈祷を受けた宝木の争奪戦が行われます。