ニュース

岡山市 3月1日からプラごみの分別回収がスタート ラベルつきはOKも…カップ麺・ペットボトルは要注意

ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT


 岡山市は、これまで「可燃ごみ」として扱っていたプラスチックごみを3月1日から「資源ごみ」として分別回収します。有料の指定ごみ袋を使う量を減らすことができる一方、ペットボトルやカップ麺など分別に注意が必要なものもあります。

(記者リポート)
「こちらが岡山市が実際に想定しているプラスチックごみを集めたものです。食品トレーやお菓子の袋など身近なごみが回収の対象となっています」

 岡山市は、3月1日からプラスチックごみを回収する日を週に1回設けます。

 対象となるごみには「プラ」のマークが付いています。これまでは可燃ごみ扱いだったため有料の指定ごみ袋に入れる必要がありましたが、今後は、レジ袋のような透明か半透明の袋を使うことになります。

 岡山市が2023年10月に行った調査によると、市内の可燃ごみの容積のうちプラスチックごみが占める割合は推計で47%だったため、有料の指定ごみ袋を使う量を大幅に減らすことができそうです。

 しかし、分別にはこんな注意点が。

(記者リポート)
「こちらのカップ麺容器は回収対象ですが、ふたは紙でできていて回収対象外ということで注意が必要です」

 ペットボトルも要注意。ラベルやキャップはプラスチックごみですが、本体部分は資源化物として扱われるため、分けてごみに出します。

 それでは、こんなケースはどうでしょう?

(記者リポート)
「”活〆ぶり”と書かれた剥がしにくそうなラベルが付いてたりしますが、大丈夫なんでしょうか」
(岡山市環境事業課資源循環推進室/吉田章裕 室長)
「こういったラベルは付いたまま出していただいて大丈夫です。付いているものについてもリサイクルの過程で取り除く工程があります」

 岡山市によりますとプラスチックとラベルは機械で処理する過程で分離するということです。ただし、どんなプラスチックごみも汚れを落としておかなければいけません。

 岡山市が分別回収を始めるのは「プラスチック資源循環促進法」が2022年4月に施行されたことを受けたものです。

(岡山市環境事業課資源循環推進室/吉田章裕 室長)
「たくさん集まりますとその分だけCO2の排出を減らし、新しいリサイクル原料がたくさん製造できるのでたくさん出してほしい」

 どんなごみが対象になるかは、岡山市のホームページにある特設サイト「プラスイッチ」などで確認することができます。

関連ニュース

全国ニュース(ANN NEWS)

新着ニュース