岡山県美作市は4月、中国地方で初めて公立の「学びの多様化学校」いわゆる「不登校特例校」を開校します。27日に校内が公開されました。
美作市の作東総合支所の一部を使って4月開校するのが「学びの多様化学校 樸学園」です。
「学びの多様化学校」は「不登校特例校」とも呼ばれ、学校に行きづらいと感じている小中学生にその実態に配慮した教育を提供するものです。
樸学園は中学生を対象としていて、公立としては中国地方で初めての学びの多様化学校となります。
(美作市教育委員会/福田昌弘 教育長)
「ありのままの自分でこの学校にやってきてほしいという願いを持っているので。そういう学校を目指してやっとここにたどり着いた」
条件が合えば美作市以外に住む生徒も入学できます。美作市によると、24人の定員に対してこれまでに15人の入学が決まっているということです。