ニュース

「バネ人間」のジャンプに子どもたち大興奮!SNSで跳躍動画が人気の元陸上選手が小学校に 香川・観音寺市

ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT


 「バネ人間」の愛称で、さまざまなものを跳び越える動画がSNSで人気を集めている元陸上選手が、香川県観音寺市の小学校にやってきました。

 観音寺市立大野原小学校の体育館に全校児童約480人が集まりました。そこにサプライズで登場したのは、YouTubeの登録者数約40万人、「バネ人間」こと外間友喜さん。沖縄県出身の元走り高跳びの選手です。

 身長約150cmの児童を立たせると、軽々と跳び越えます。

 次に挑戦するのは170cmのバー。児童からは「バネ人間」コールが沸き起こります。

 子どもたちにスポーツ選手を身近に感じ、憧れを持ってほしいと小学校が招いたものです。大野原小学校の出身で陸上・棒高跳びのリオオリンピック日本代表、荻田大樹選手も加わりました。

 先生や児童たちも床に置いたマーカーコーンをいくつ跳び越えられるかに挑戦し、盛り上がりました。

(児童)
「もっと練習してバネ人間さんのようになりたいと思いました」
「YouTubeで見るよりもすごくて、コーンを22個も跳び越えられたのがすごいと思いました」

(バネ人間こと外間友喜さん)
「こういう学校で生でパフォーマンスを見てもらって、子どもたちがちょっとでも(スポーツを始める)きっかけを作ってくれたらなと思ってやってます」

関連ニュース

全国ニュース(ANN NEWS)

新着ニュース