岡山市は5月28日、市公式YouTubeチャンネルで、手話言語による防災啓発動画を公開した。
災害発生時の避難情報が障害のある人に届きにくい現状を踏まえ、事前に対策を知ってもらうことで防災に役立ててもらおうというもの。市の防災マニュアルから内容を抜粋し、1つのテーマについて2~3分にまとめている。字幕や音声もあり、手話言語が分からない人も視聴できる。
①いざという時の行動(3分26秒)
②警戒レベルと避難のタイミング(3分2秒)
③防災情報の入手・災害の備え(2分24秒)
④避難所での生活(2分36秒)
⑤ハザードマップの見方(2分45秒)