ニュース

JR四国 高卒新人採用で「エリア制」を導入へ

ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT


 JR四国は2026年度の高校生の新卒採用に勤務地を希望の県に限定する「エリア採用制度」を導入します。

 JR四国はこれまで、高校生の新卒採用は四国4県を勤務地とする採用を行ってきました。しかし「ずっと地元で働きたい」とか「地域に貢献したい」という高校生のニーズが多いことから、高校生の就職への不安を軽減し、地域に根差したキャリア形成を後押ししようと、希望の県内だけで勤務する「エリア採用制度」の導入を決めたということです。

 原則として、本人から解除の申し出がない限り退職するまで適用されます。処遇面では初任給は通常採用者もエリア採用者も同じ額ですが、年に1度の定期昇給で5年間、昇給幅は通常採用者が月額4000円なのに対し、エリア採用者は月額3000円となります。ただし、入社後5年以降は通常採用者と同じ取り扱いになるということです。

 JR四国は毎年50人ほどとしている高校生の新卒採用計画に対してここ数年は30人ほどと採用で苦戦しています。

関連ニュース

全国ニュース(ANN NEWS)

新着ニュース