ニュース
#社会のニュース記事一覧
-
住宅用火災警報器の普及へ 中讃の5つの消防本部と四国ガスが協定 香川県の設置率は全国ワースト4位
-
岡山市 異性の事実婚もパートナーシップ宣誓制度の対象へ 制度利用の心理的負担を減らす
-
讃岐うどんの職人が能登半島地震の被災地に出発 約2000食のしっぽくうどんを炊き出しへ
-
100回以上の出頭要請に応じず…無車検・無保険の軽トラックを運転した疑い 無職の男(31)を逮捕 岡山
-
土庄港2号岸壁で損傷みつかる 発着乗り場変更で遅延の可能性も 香川・小豆島
-
有機フッ素化合物問題 委員会が町への意見書まとめる 岡山・吉備中央町
-
視覚障害者と新たな盲導犬が生活を開始 盲導犬新ユニット出発式 広島市
-
五輪予選出場のブレイキン・ISSIN選手が高校卒業 クラスメートを前に涙も「本当に高校があったから楽しめた」 岡山市
-
五輪目指す新体操の喜田未来乃選手 高校を卒業「友達の大切さに改めて気づけた」 高松市
-
耳が不自由な人などが電話をかけるのをサポート 「電話お願い手帳」を福祉団体に贈呈 高松市
-
宝伝・犬島海水浴場の廃止が決定 岡山市「海水浴の需要減っている」
-
高松市 児童福祉や母子サポートなど一体的に行う「こども家庭センター」を設置へ
-
3月は献血者が少なくなる傾向 岡山市のライオンズクラブが献血活動への協力を約束
-
【解説】「メタバース」を活用し不登校の子どもたちの居場所づくり 岡山県が4月から実施へ 他の自治体では課題も
-
岡山市 3月1日からプラごみの分別回収がスタート ラベルつきはOKも…カップ麺・ペットボトルは要注意
-
聾学校の生徒が作った木製ベンチが環太平洋大学に 大学生の意見を聞き「奥行きを深く」 岡山市
-
坂出北ICのフルインター化工事現場で大きな石約70個(最大3m)確認 落石対策必要で工事に遅れ 香川
-
市民団体が高松港の「軍事利用」に反対署名 国の「特定重要拠点」候補に挙がっていることを受け
-
JR岡山駅前広場の噴水「ふれあいの泉」 環太平洋大学に移設へ 売却価格は8万2000円
-
「海を休ませるため」離島の漁師がサバの養殖に挑戦 3月から提供開始 香川・丸亀市の本島
新着ニュース
-
緊急走行中の救急車と乗用車が衝突 けが人なし 患者は別の救急車で搬送 高松市
-
岡山市に大雨警報発表 岡山地方気象台【午後6時55分現在】
-
夏休みに家族でアートな時間を 瀬戸内国際芸術祭・夏会期 香川
-
戦後80年「戦争を語りつぐ意味は?」3人の語り部と考える 高松市で講演会
-
終戦80年の節目に平和を祈る 金刀比羅宮で珍しい古楽器の演奏を奉納 香川・琴平町
-
「今がいかに幸せか感じた」終戦から80年 鐘を鳴らし平和を祈る 岡山・長泉寺
-
【天気予報】16日(土)以降も猛暑日・熱帯夜が続出の予想 エアコンや扇風機でしっかり対策を 岡山・香川
-
戦争の悲惨さ どう伝える?【みんなに聞いてみた】
-
濃厚でクリーミーな食感が魅力 新感覚かき氷「アフロアイス」 岡山【ほっとマルシェ】
-
まるで粉雪のような食感 “氷”を使わないかき氷 香川【ほっとマルシェ】
-
「美術鑑賞っていまいちわからない…」そんな悩みに応える企画展 岡山市・林原美術館
-
まるで本物の花火にそうめん!和菓子の材料で夏の風物詩などを表現した展覧会 岡山市
-
障害者就職数が4年連続で増加 2024年度は2020人で前年度比2.4%増 岡山労働局
-
夏休みの思い出に!衣料品店の一角でアート体験 香川・観音寺市【いまココ!ナビ】
-
終戦から80年 高松市で市民団体が平和訴え「戦争の記憶を風化させず平和に関心持ち続けて
-
フィッシング詐欺など未然に防げ 岡山県警と信用金庫が「サイバー犯罪対策キャンペーン」
-
香川県が「細菌性食中毒警報」を発令 食品の取り扱いに十分注意を 24日まで
-
【続報】神戸ー高松を結ぶフェリーから40代男性が転落か 高松海上保安部が情報提供を呼び掛ける 香川
-
ヘルパンギーナ1医療機関あたり患者数 岡山2.00人 香川4.00人
-
「リンゴ病」伝染性紅斑が流行 香川県が“流行警報”を発表 現在の集計方法になった1999年以降初