ニュース
#行政のニュース記事一覧
-
「企業誘致による雇用の拡大に全力で取り組みたい」2020年の岡山・笠岡市長選、小林市長が再選へ出馬表明
-
今年10月に開催「G20岡山保健大臣会合」の内容を紹介 歓迎の様子など、パネル25枚を展示 岡山市役所
-
「他の書類に紛れて一緒に破棄した可能性もある」 岡山県備中県民局 24建設業者の申請書を紛失
-
屋島の「山上拠点施設」4回目の入札へ 高松市が企業にヒアリング、予定価格を見直し2020年1月に実施予定
-
「おくやみ窓口」高松市役所に開設 ワンストップで手続き可能に
-
高松市も同性カップル「パートナーシップ宣誓制度」 証明書発行し結婚相当の扱い 来年4月から
-
小学校のエアコンの整備費や東京五輪の聖火リレー実施費も 岡山市議会で補正予算などを提案
-
県が新しい県立体育館の基本設計を説明 収容人数は中四国最大級の約1万人、2023年度の完成目指す 香川
-
11月定例岡山県議会が開会 伊原木知事、豪雨被災者の生活と暮らしの再建に丁寧に取り組む考え示す
-
「気持ちの上でも復興に近づくと思う」豪雨で浸水被害を受けた真備町の小学校など、来年1月以降に元の校舎で授業再開へ 岡山・倉敷市
-
さぬき市民病院の出産対応再開へ 知事が県議会で約260万円の補正予算案を提出 香川
-
「西日本豪雨の経験をもとにアドバイスすることができた」 台風15号の被災地に派遣された岡山市職員が活動報告
-
「修繕必要なら廃止」の方針示された高松市民プール 大西市長「やむを得ない」
-
12月16日から運航休止の宇高航路 香川県知事「今後は支援行わない」ことを強調
-
幼児教育・保育の無償化の影響 岡山市の待機児童、2年半ぶりに増加
-
晩秋の小豆島を駆け抜ける 瀬戸内海タートル・フルマラソン
-
国宝の備前刀「山鳥毛」を購入するための寄付 目標額の約6億円から展示施設の改修費を外す方針 岡山・瀬戸内市
-
「何とかしなければいけない」岡山県が受動喫煙防止条例の要点発表 従業員に配慮
-
西日本豪雨の被災者支援 県が1世帯あたり最大30万円転居費用を助成へ 岡山
-
市民団体が「日米共同オスプレイ訓練」の中止を要望 12月1日から実施予定 香川
新着ニュース
-
NEWことでん仏生山駅(高松市)など全国10社15駅で信号設定ミスが判明 東急線事故受けた緊急点検で
-
NEW自動車盗んだ疑いで倉敷市の男女2人を再逮捕 軽自動車4台を 岡山
-
盗撮画像共有事件で教師の逮捕受け 学校の更衣室やトイレに不審物ないか確認へ 岡山・備前市教育委が臨時校長会
-
人気芸人ビスケットブラザーズと善通寺市の高校生が自衛隊の訓練を体験 香川
-
岡山市が新アリーナ整備に向け「財源計画」を説明 経済効果は「完成後20年で2800億円超」
-
香川県産小麦を使った「さぬきうどん」作りの技能を競う コシ・香りなど「うどん県民」ら8人が審査
-
11月16日開催 おかやま秋の収穫祭 地産地消マルシェ 岡山市
-
知人女性に性的暴行を加えた疑いで逮捕された赤磐市消防本部職員を不起訴 岡山地検
-
法然上人ゆかりの大イチョウの葉 爽やかなレモン色に 季節限定の御朱印も登場 岡山・誕生寺
-
アーチェリー世界選手権で銅 中西絢哉選手に3回目の岡山市人見絹枝スポーツ顕彰
-
服だけでなくスキンケアも衣替えが必要?美容液や化粧水も冬仕様に切り替えを
-
KSBニュースアクセス数ランキング 11月5日~11日
-
【はぴコレ】家で焼いた餃子・すくすく大きくなったネコ 11月12日放送
-
かけうどん(小)いくらが適正?【みんなに聞いてみた】
-
11月15日・16日 玉野市で音楽×ライフスタイルフェス開催 水曜日のカンパネラなど出演 岡山
-
最大9連休の年末年始…人気の旅先は? 岡山市の百貨店ではおせちに変化も【暮らし×経済】
-
備前焼作家が2026年の干支・馬の置物を窯出し「飛躍の年に」 岡山・備前市
-
社員がフォークリフトで作業中に転落し重傷 善通寺市の製造業の会社を書類送検 香川
-
かがわ介護王座決定戦 施設の職員が食事・排泄・入浴の部門で介護技術を競う 高松市
-
瀬戸内国際芸術祭2025 延べ108万人が来場 前回の1.5倍 最多は直島の33万8459人