ニュース
#災害・防災のニュース記事一覧
-
南海トラフ地震による断水に備え 岡山市が県外の自治体と合同訓練
-
地上7mでゴンドラが…小豆島の寒霞渓ロープウェイで救助訓練 秋の紅葉シーズンを前に 香川
-
地元の園児たちが消防署に一日入署 放水銃や煙の怖さなど体験【こつこつ防災】
-
災害時に約100tの水を確保 「耐震性貯水槽」の説明会 地域住民が水の汲み上げなど体験 岡山・倉敷市
-
離島での大規模停電に備え 海上保安署と電力会社が訓練 香川・土庄町
-
西川沿いがホコテンに 災害・救助を体験するイベント開催 岡山
-
かがわ防災フェスタ 家族で楽しみながら学ぶ 香川
-
6店舗全焼の火事を受け…消防が現場周辺の飲食店に防火指導 岡山・倉敷市
-
約9万人の市民が一斉に地震対応訓練「プラスワン訓練を繰り返して」 岡山・倉敷市
-
「1分で伝える防災啓発動画」に込められた思いとは? 津山市の職員らが作成 岡山【こつこつ防災】
-
豪雨被害の石川・輪島市へ 総社市と赤磐市が支援物資送る 岡山
-
能登豪雨の被災地支援へ 岡山市の国際医療ボランティアAMDAが職員2人を派遣
-
災害時のトイレ対策について考えるフォーラム 岡山
-
防災機能備えた公園など 倉敷市真備地区の新たな防災拠点を自治体や企業が視察 岡山
-
吉備中央町のふるさと納税返礼品「ふるさと米」の発送が始まる 約1500tを2025年8月末までに発送へ 岡山
-
コンテナ型ホテルが丸亀市にオープン 災害時はすぐに移動させて仮設住宅として活用も 香川
-
地域の絆を深める防災イベント 高齢者や家族連れらが協力して身近な防災を体験 岡山市【こつこつ防災】
-
岡山市のNPO法人が4回目の炊き出しに出発 能登半島地震の被災地・石川県珠洲市へ
-
台風10号の香川県の被害 新たに農地などの被害判明 公共土木施設の被害額は1.1億円に
-
災害時に連携して下水道復旧へ 高松市と3社が協定
新着ニュース
-
名古屋の人気スイーツ「ぴよりん」がさんすて岡山で限定販売 整理券求め長蛇の列…8時間超並んだ人も
-
瀬戸内国際芸術祭開幕まで1カ月 新たな開催地・東かがわ市で住民説明会 香川
-
サッカー・ルヴァン杯 J3カマタマーレ讃岐が香川真司ら擁するJ1セレッソ大阪と対戦 5434人が声援
-
サッカー・ルヴァン杯 J1ファジアーノ岡山 J3北九州に敗れ1回戦敗退
-
ハンドボール・リーグH女子 香川銀行シラソル香川が名古屋に競り勝ち6位に
-
香川県の大学進学率は58.5%で過去最高を更新、全国18位 2024年度の学校基本調査
-
公渕森林公園の遊歩道をリニューアル 伐採した枝のチップで歩きやすく 香川県
-
かがわの農村・ふるさと景観写真コンテスト 最優秀作品は「田を作る」
-
香川ファイブアローズにB2ライセンスを交付 昇格目指しラストスパート
-
高松市のシティプロモーション動画「高松からうどんが消えた」英語字幕版を公開
-
競泳・平田統也選手 100m背泳ぎで中学新記録を更新 日本水泳選手権
-
高校生の自転車ヘルメット購入に上限5000円を補助 販売協力店を募集 香川県
-
男性のバッグから財布を抜き取った疑い 大学生の男を逮捕 JR岡山駅の券売機に並んでいた際に…
-
子どもたちを笑顔に!池田動物園で駄菓子をプレゼントするイベント 大学生が企画・運営 岡山市
-
「バイバイ!元気でね」園児がヒラメの稚魚約2500匹を放流 香川・小豆島
-
栗林公園の周遊和船 修理に伴い減便へ 4月7日から1日16便に 香川
-
コロナ対応の補助金90万円をだまし取った疑い 岡山市の会社役員の男ら3人を逮捕
-
軽トラックがブロック塀に衝突 男性が死亡 病死の疑い 香川・観音寺市
-
「旧姓の通称使用」法制化を国に求める意見書を可決 香川県議会 自民党県政会などが提案
-
岡山県の新サイト「ハレまる。」運用開始 企業に子育て関連の情報を提供