ニュース
#観光のニュース記事一覧
-
四国の宿泊者数 外国人が大幅増 日本人は減少 2024年
-
四国運輸局の新局長に田村顕洋さん(54)が就任「観光需要を四国全体へ」
-
瀬戸芸「STAY×島アート」で2000円お得になるキャンペーン 香川・丸亀市
-
国の特別名勝・栗林公園で10月に「観月会」参加者募集 お月見やお食事など 高松市
-
重要文化財をライトアップ 「れきみんナイトミュージアム」で夕涼み 香川
-
連携深め交流拡大へ 高松空港と台中国際空港が覚書交わす 香川
-
新感覚スイーツ「じゃこ丸瀬戸内ソフト」津田の松原SAで18日発売 香川・さぬき市
-
硬×柔が絶妙コラボ 瓦せんべいをトッピングしたソフトクリーム 津田の松原SAで11日発売 香川・さぬき市
-
水の事故防止 子ども用ライフジャケットを無料レンタル 香川・東かがわ市
-
小豆島の地域の魅力と交流を育てるには 大学生や住民が意見交換 「ちゃぼだんご」を活用するアイデアも 香川
-
「讃岐富士 写真で一句 さぁ応募」飯野山の俳句コンテスト 7月15日から募集開始 香川・丸亀市
-
【解説】今後も増加が予想される外国人観光客 観光業界の「人手不足」対策は? 香川
-
高松-ソウル線 150万人突破記念でキャンペーン 香川
-
ドローンイルミが「銭形まつり」に登場 香川・観音寺市
-
牛窓海水浴場 7月12日海開き 岡山県で2番目に古い海水浴場
-
阿波池田~高松空港を結ぶリムジンバスに1500円の学生割引 ことでん綾川駅までは1000円 香川・徳島
-
【解説】岡山・倉敷市などが「宿泊税」導入を検討 制度設計のカギは
-
瀬戸内の島に泊まって日本遺産をめぐろう!1泊3000円を助成 香川
-
宿泊税の導入に向け 小豆島の2町が初会合 「徴収する目的を明確にすることが大切」などの意見
-
緑色に濁った岡山城内堀の水をきれいに…高校生が実証実験 2tの水酸化マグネシウムを散布
新着ニュース
-
NEW
岡山市に大雨警報発表 岡山地方気象台【午後6時55分現在】
-
NEW
夏休みに家族でアートな時間を 瀬戸内国際芸術祭・夏会期 香川
-
戦後80年「戦争を語りつぐ意味は?」3人の語り部と考える 高松市で講演会
-
終戦80年の節目に平和を祈る 金刀比羅宮で珍しい古楽器の演奏を奉納 香川・琴平町
-
「今がいかに幸せか感じた」終戦から80年 鐘を鳴らし平和を祈る 岡山・長泉寺
-
【天気予報】16日(土)以降も猛暑日・熱帯夜が続出の予想 エアコンや扇風機でしっかり対策を 岡山・香川
-
戦争の悲惨さ どう伝える?【みんなに聞いてみた】
-
濃厚でクリーミーな食感が魅力 新感覚かき氷「アフロアイス」 岡山【ほっとマルシェ】
-
まるで粉雪のような食感 “氷”を使わないかき氷 香川【ほっとマルシェ】
-
「美術鑑賞っていまいちわからない…」そんな悩みに応える企画展 岡山市・林原美術館
-
まるで本物の花火にそうめん!和菓子の材料で夏の風物詩などを表現した展覧会 岡山市
-
障害者就職数が4年連続で増加 2024年度は2020人で前年度比2.4%増 岡山労働局
-
夏休みの思い出に!衣料品店の一角でアート体験 香川・観音寺市【いまココ!ナビ】
-
終戦から80年 高松市で市民団体が平和訴え「戦争の記憶を風化させず平和に関心持ち続けて
-
フィッシング詐欺など未然に防げ 岡山県警と信用金庫が「サイバー犯罪対策キャンペーン」
-
香川県が「細菌性食中毒警報」を発令 食品の取り扱いに十分注意を 24日まで
-
【続報】神戸ー高松を結ぶフェリーから40代男性が転落か 高松海上保安部が情報提供を呼び掛ける 香川
-
ヘルパンギーナ1医療機関あたり患者数 岡山2.00人 香川4.00人
-
「リンゴ病」伝染性紅斑が流行 香川県が“流行警報”を発表 現在の集計方法になった1999年以降初
-
新型コロナ1医療機関当たり感染者 岡山4.80人 香川4.53人