ニュース
#観光のニュース記事一覧
-
牛窓海水浴場 7月12日海開き 岡山県で2番目に古い海水浴場
-
阿波池田~高松空港を結ぶリムジンバスに1500円の学生割引 ことでん綾川駅までは1000円 香川・徳島
-
【解説】岡山・倉敷市などが「宿泊税」導入を検討 制度設計のカギは
-
瀬戸内の島に泊まって日本遺産をめぐろう!1泊3000円を助成 香川
-
宿泊税の導入に向け 小豆島の2町が初会合 「徴収する目的を明確にすることが大切」などの意見
-
緑色に濁った岡山城内堀の水をきれいに…高校生が実証実験 2tの水酸化マグネシウムを散布
-
実質的に神戸泊 フェリーに泊まって2日間万博を楽しめる「ふね泊」 ジャンボフェリー
-
宿泊税のメリットや課題は 香川県が市町と勉強会 知事「2025年度中に考え方まとめる」
-
四国遍路を世界遺産に 四国4県の担当者らが活動報告 おもてなし遍路道ウォークに1万人参加
-
爆風スランプのドラマー・ファンキー末吉さんが知事を表敬 中国で香川の魅力を発信 坂出市出身
-
香川で宿泊税導入の検討進む 琴平町が要望受けて検討へ 土庄町・小豆島町は検討委員会設置
-
倉敷市が宿泊税導入を検討 2025年度中に検討委員会設置へ 岡山
-
瀬戸芸の新会場 引田エリアの地域住民が作家と一緒に作品制作 香川・東かがわ市
-
岡山県の外国人宿泊者数 2025年1月~3月は前年比36%増 台湾からが半数占める
-
見られるのはわずか数分間…「夏至観音」が岩肌に姿を現す 香川・小豆島
-
初夏の風物詩 岡山後楽園で梅の実の収穫 オリジナルの梅酒やジャムに加工へ
-
香川県が初開催! 琴弾公園有明浜フォトコンテスト 地域の魅力発信へ
-
丸亀城の石垣復旧 工期をさらに3年延長、事業費も増額へ 完了は2031年3月に 香川
-
倉敷市の高校生が修学旅行のガイドに 美観地区の魅力を伝える 岡山
-
瀬戸内国際芸術祭の春会期最終日 高松港は朝から大勢の観光客らでにぎわう 香川
新着ニュース
-
NEW
女性管理職の割合の平均が過去最高を更新 帝国データバンクが四国の企業に調査 香川
-
NEW
水の音や息づかいが聞こえてきそう…岡山出身・池田遙邨の風景画など約70点を展示 倉敷市立美術館
-
NEW
新属・新種、最古の「頭突き恐竜」化石を発見 岡山理科大学など
-
NEW
人気YouTuber「小豆島の漁師はまゆう」が母校で出前授業 児童に地元でとれる魚やおいしい食べ方伝える 香川
-
NEW
瀬戸芸・秋会期にも JR西日本などが「岡山・高松周遊パス」6900円で発売 フェリーも乗船可 岡山・香川
-
NEW
愛犬と一緒に瀬戸内海でシーカヤック「ワン!だふるツアー」 香川・さぬき市
-
NEW
琴平町で竪穴住居跡などが見つかる 現地説明会を20日に開催 香川
-
NEW
出会いを応援!美容室などで“婚活応援メニュー”を実施 香川県
-
さぬきこどもの国 開園30年で屋外遊具リニューアルで24日から一部利用休止 香川
-
高齢の男が交際していた女性宅に押しかけた疑い 香川県でストーカー行為による逮捕相次ぐ
-
日本酒の原料米の価格が高騰 酒造組合が香川県知事に助成や対策を要望
-
やしまーる3周年を記念して初のライトアップイベント 高松市
-
モチベーションアップへ 岡山高野連が優秀選手を初表彰 夏の高校野球・岡山大会ベスト8から18人選出
-
国勢調査員をかたる不審な訪問が発生 観音寺市が注意喚起 香川
-
池田動物園 2026年4月から団体割引料金など改定へ えさ代高騰などで 岡山
-
岡山城をブルーにライトアップ 9月23日の「手話言語の国際デー」にあわせ 岡山
-
乳がん早期発見へ…セルフチェックを 市民に無料で自己検診手袋を配布 香川・さぬき市
-
新型コロナ後遺症の患者「酸化ストレスが大きく、抗酸化力が弱い」 岡山大など分析
-
「ときめき」ポイントも 吉備路の遺跡を紹介するグラフィック誌を刊行 岡山県
-
岡山市の中心部で街路樹が倒れる けが人なし 一時歩道が通行止めに