ニュース
#観光のニュース記事一覧
-
兼業で「二刀流」 現役の客室乗務員が香川県職員に 万博などで県の情報発信や国際交流の業務に
-
高松-台北・台中便が増便 合わせて週12往復に 台湾から訪れる観光客の増加などを受け
-
瀬戸内海を一望 「休暇村 讃岐五色台」が27日にリニューアルオープン 香川・坂出市
-
香川大学生が考案したおむすび「うどん出汁ジュレ」 大阪・関西万博で販売決定
-
小豆島で季節の料理や地酒、温泉など楽しむウォーキングイベント 香川
-
栗林公園日暮亭の屋根改修工事が遅延 4月26日から営業再開 香川
-
瀬戸内国際芸術祭開幕まで1カ月 新たな開催地・東かがわ市で住民説明会 香川
-
高松市のシティプロモーション動画「高松からうどんが消えた」英語字幕版を公開
-
栗林公園の周遊和船 修理に伴い減便へ 4月7日から1日16便に 香川
-
うろこで分かる?魚の種類 四国水族館で「さかなかるた展」 3月20日から開催 香川・宇多津町
-
市民ガイドのナビゲートで街に出よう! 高松まちかど漫遊帖 2025年春は24コース開催 香川
-
外国人観光客の「食の多様性」に対応へ 香川県の飲食店などが協議会を発足
-
岡山空港・国際線の利用者「2030年度には3倍以上に」 岡山県が試算
-
3月20日は丸亀市の離島航路の運賃が無料に 本島で交流イベント開催 海の幸に舌鼓!
-
栗林公園の傘「花藤色」にリニューアル 開園150周年に合わせて 香川
-
28年ぶりにタイ・バンコクと高松を結ぶチャーター便が運航 搭乗率は100%
-
まるで金魚の王国 「瀬戸内の景色×アクアリウム」の映えスポット 香川・宇多津町
-
さぬき市に伝わる民話を商品化 「さる♡タカ なかよしいりこ」販売 香川
-
観音寺市の琴弾廻廊 サウナ人気ランキングで全国1位に「種類が圧倒的に豊富」 香川
-
「もしもJR赤穂線が舞台の映画があったら?」沿線ストーリー動画が完成
新着ニュース
-
【特集】妹は自閉症 姉の思い「うざい時もあるけど、大切な存在」 岡山・津山市
-
兼業で「二刀流」 現役の客室乗務員が香川県職員に 万博などで県の情報発信や国際交流の業務に
-
岡山市のバス路線再編 新設路線第1号「JR妹尾駅―北長瀬駅間」の運行がスタート
-
ことでんの電車を貸し切ってユニークな入社式 セトラスホールディングス 高松市
-
【天気予報】桜の満開は3日(木)の予想 寒気が抜け春らしい陽気に 岡山・香川
-
トヨタの販売店とNPO団体が協定締結 移動や福祉など地域の課題解決へ 岡山
-
アパートの窓越しに女性の着替えを盗撮した疑い 小学校教諭の男(28)を再逮捕 同じ女性の住宅に侵入したとして3月に逮捕・起訴
-
保護した男性の異変に気付かず 重体で脳に障害…警察官4人を書類送検・訓戒 香川
-
1杯に心を込めて…バリスタ少年(12)が目指す夢は 岡山・吉備中央町【こどもミライパーク】
-
職員カスタマーハラスメントに対する基本方針を策定 東かがわ市
-
中国六大学野球春季リーグ戦 4月5日に倉敷マスカットスタジアムで開幕 環太平洋大 吉備国際大が出場
-
コーヒーどれぐらい飲む?【みんなに聞いてみた】
-
スマホかざして集めて!デジタル駅スタンプ「エキタグ」を12駅で導入 高松琴平電気鉄道
-
香川県警が「サイバー・情報管理局」を新設 急増するインターネット犯罪への対応を強化
-
倉敷西部クリーンセンターが4月1日に本格稼働 焼却と粗大ごみ処理 岡山・倉敷市
-
100周年を迎えた天満屋グループで入社式 新入社員79人を迎える 岡山市
-
国勢調査の実施本部を香川県庁に設置「調査に協力を」 県では約41万世帯が対象
-
坂出市長アバター「ありちゃん」10カ国語で外国人住民に防災啓発 香川・坂出市
-
「天空の花畑」志々島でサクラが見ごろ 4月5日(土)には花畑でコンサートも開催 香川・三豊市
-
「男は仕事、女は家庭」同感しない76%で過去最高 岡山県が県民意識調査の結果を公表