人気のシナモンロールにポテト、そしてドリンクバーまで付いてなんと100円。お得でおいしい「モーニングの世界」を紹介します。
■激安モーニングで大満足
開店直後からトレイを手にした人でにぎわうのは飲食店ではなく、北欧家具を中心に扱う「IKEA」。
その店内にあるレストランで人気のメニューが甘さがたっぷりしみ込んだシナモンロールとハッシュドポテトのセットです。
朝食には十分すぎるセットですが、驚きはその値段。
店員 「モーニングAセット100円で」
なんと、値段は100円。さらにその場でアプリ登録をすると、約20種類のドリンクバーも無料です。
客 「ありえないと思う、これで100円」
なぜ家具店のIKEAでモーニングが“ありえない”価格になっているのでしょうか。
イケア・ジャパン フード担当 岩垣剛史さん 「トータルイケアとして考えた時に、(お客に)たくさんお越しいただいて家具なり小物なりを買ってもらえれば、会社としてはそれで利益を確保できるかなと」
■中華おかゆも食べ放題
東京・秋葉原にある中華料理店では本場の朝ごはんをリーズナブルに味わえます。
初めての来店した人(30代) 「めちゃめちゃおいしい」 「ちゃんとガチ中華の味がする」
常連客(40代) 「住んでいる場所は少し離れているけど、わざわざ来る価値がある」
“わざわざ来る価値がある”という中華のモーニングが中国の朝食の定番、外はサクッと中はフワフワの揚げパン。トロトロになるまでじっくり煮込んだおかゆ。豆乳、味付け卵などが付いて値段はなんと500円。さらにおかゆと豆乳、ザーサイなどの総菜は食べ放題です。
初めて来店した人(20代) 「(おかゆは)まだ1杯目」 「これからまた2杯目、取りに行こうかと思います」
初めて来店した人 「豆乳飲み放題ってなかなかないよね?」 「ありがたい」
常連客 「結構、量が多いんですよね。バラエティーに富んでいて、満足度が高い」
男性が食べていたのがプラス300円で焼売やチャーシュー、ワンタンスープなどが付く豪華セット。
初めて来店した人 「だって800円でしょ。他で食べたら1000円は超える」
なぜ、この値段で提供できているのでしょう。
味坊集団 専務 林強さん 「本格の朝食を皆に食べさせたいから安いお店にしている。(食材が)値上げしても、うちの値段が変わってない」
中国出身の常連客(20代) 「すごく懐かしい味がします。ここで食べて、お昼ご飯を食べなくてもいいくらい」
本場の味を知る常連さんも大満足です。
■朝限定パン 食べ放題
でき立てのパンが次から次へ。サックサクのクロワッサンにサンドイッチなど種類は15種類以上。
この店では朝限定で、これらがなんとすべて食べ放題。朝からトレイいっぱいに入れたパンを頬張る男性は…。
客 「適当に取ったので数えてない、11個」
この11個をものの数分で平らげると、おかわりへ。
客 「5個くらい」
そして瞬く間に追加の5個を完食。しかし…。
客 「(腹)半分ぐらい、食べるのが好きなので」
結局30分も経たぬ間に合計24個のパンを食べました。
客 「色んなパンが食べられて、いいお値段なので、よく来ている」
大満足で店を後にした男性。皆さん、朝のひと時をそれぞれ充実させていました。