ニュース
#岡山のニュース記事一覧
-
新型コロナ対策関連に約44億5000万円 岡山県が9月補正予算案を発表
-
高梁川で小学生が川下り体験 魚捕りや川底の化石探しも 岡山・新見市
-
川の清掃と生き物観察で街の環境を学ぶ 西川クリーン探検DAY 岡山市
-
〈新型コロナ〉新たに3人の感染確認 岡山市の20代男性と倉敷市の同居男女
-
〈新型コロナ〉岡山県で10代の男子高校生と20代の男性の感染を確認 県内の感染者134人に
-
江戸時代に流行した感染症に対応した看護師の記録も…「災害の記録」を伝える展示会 岡山市
-
〈新型コロナ〉岡山県で新たに2人感染確認 再陽性を除くと132人に
-
JR倉敷駅周辺の慢性的な渋滞や駐車場不足の問題 シャトルバス運行などを市へ要望 岡山・倉敷商工会議所
-
次期衆院選 岡山4区に共産党新人、垣内雄一さんが立候補を表明
-
お父さんお母さんの仕事を見て体験しよう 岡山県庁で「子ども参観日」
-
【解説】夏休みの宿題、まだ間に合う!1時間で終わる工作や今年ならではの自由研究とは 岡山
-
飛行機を遠くまで飛ばすコツは? 発泡スチロールを使って飛行機を作る教室 岡山市
-
〈新型コロナ〉岡山市で教職員ら2人の感染確認 県内の感染者は130人に
-
まるで空を舞うサギの姿「サギソウ」が見頃 湿原を彩る夏の花 岡山・総社市
-
連日の猛暑で警戒 新型コロナの影響で熱中症のリスク上昇 岡山
-
社会で使える「英語力」習得へ 「オンライン英会話」で語学力アップを目指せ! 岡山・笠岡高校
-
〈新型コロナ〉教職員の感染受け、総社の中学校を1週間臨時休校へ 岡山
-
地場産業を理解し指導に役立てて この春採用の小中学校教員が石灰石鉱業を学ぶ 岡山・新見市
-
高校生と見つける、私たちのSDGs #15「世界食料デー 高校生SDGsプレゼン」
-
SDGs目標のうち「飢餓をゼロに」「全ての人に健康と福祉を」の達成に向けて 岡山大学と食品医療品メーカーが協定締結
新着ニュース
-
岡山大学病院で医薬用外劇物のホルマリン液が紛失 警察が事情聴取と現場検証
-
ときめくアンティークボタン 赤磐市在住の工芸家が収集した8000点以上を展示 岡山県立美術館
-
高松市職員が能登半島地震被災地での活動を報告 公費解体の業務を担当 所有者が亡くなり難しいケースも
-
爽やかな青のネモフィラがまんのう公園を彩る 見頃はGWまで 香川
-
新屋島水族館からペンギンたちがお引越し 市場水族館が3日オープンへ 高松市中央卸売市場・旧青果棟
-
香川県産木材の活用で「木とふれあう空間」増やす 補助金の上限を増額
-
GWは瀬戸芸へ!暮らしや景観を作品に…女木島にも新作がたくさん登場 香川・高松市
-
水族館で好きな生きものは?【みんなに聞いてみた】
-
趣味で育てた盆栽7鉢が盗まれる 時価29万円相当 車のナンバーを通報し83歳男を逮捕 香川
-
【天気予報】GW最終日の6日(火)は朝から雨の予想 車の運転に注意を 岡山・香川
-
「さぬきの夢」×「おいでまい」×「希少糖」で高校生らが考案したハイスクールマフィン 栗林庵で2日から販売 香川
-
香川県議会の正副議長が交代 新議長に自民党県政会の谷久浩一さん
-
岡山県で最も早く収穫される桃「はなよめ」の出荷が始まる 控えめな甘さと程良い酸味
-
真庭高校と勝山高校の再編検討チームが初会合 地元の中高生にアンケート実施へ 岡山
-
小学生が考える「未来のまちづくり」 校外学習で高松市役所の役割について学ぶ
-
GW&瀬戸芸でにぎわう宇野港でテロ警戒活動 海上保安部が不審者がいないか監視 岡山・玉野市
-
インフルエンザ1.68人 新型コロナ1.72人 岡山県の1医療機関当たり感染者 インフルエンザ注意報を発令中
-
インフルエンザ1.63人 新型コロナ1.08人 香川県の1医療機関当たり患者
-
まるで絵本の「ぐりとぐら」 熱々ふわシュワ食感のパンケーキ 季節のフルーツワッフルも 香川【ほっとマルシェ】
-
七輪で焼いた外パリ中モチのお団子を川辺の古民家カフェで 香ばしい焼き芋アイスも 岡山【ほっとマルシェ】