KSBがウェブで配信しているニュースのアクセスランキングをお伝えします。14日までの1週間のトップ5は以下のニュースです。
1位 総社市の夫婦 1億3000万円寄付 5月9日
2位 目指せ世界!中学生スイマー 5月13日
3位 岡山環状南道路 2026年度に開通の見通し 5月13日
4位 鷲羽山レストハウスがリニューアル 5月8日
5位 駐車中のバンから出火 けが人なし 5月12日
5位は岡山市南区のマンションの駐車場に止めてあったバンから火が出たニュースです。火は近くの住宅に燃え移り全焼しましたが、けが人はいませんでした。バンには誰も乗っておらず、警察と消防が出火の原因を調べています。
4位は施設のリニューアルのニュースです。瀬戸内の景色を一望できる倉敷市の鷲羽山レストハウスが4月26日にリニューアルオープンしました。地場産品のデニムや帆布などの展示が充実したほか、食堂では「さわらの塩たたき」や「デミカツ」などご当地グルメが楽しめるそうですよ。
3位は道路のニュース。岡山市南区古新田の国道2号と南区藤田の国道30号を結ぶ約2.9kmの道路「岡山環状南道路」が2026年度、開通する見通しになりました。当初、2024年度に開通する予定でしたが、地盤対策が必要になり工事を続けています。
2位は水泳に打ち込む女子中学生のニュース。岡山市の山室璃奈さん(13)は小学6年生だった2025年3月全国大会に出場し、100mバタフライで優勝しました。トビウオのように飛ぶような泳ぎで世界を目指します。
1位は、総社市の夫婦が市に1億3000万円を寄付したニュースです。経済的な理由で進学が難しい学生を支援するためで、経営していた会社の株を売却したお金を充てたということです。
KSBのウェブサイトでは、番組で紹介しきれないニュースも配信しています。