ニュース

19日(日)から岡山・香川の各地で最高気温が25℃以下 秋の行楽シーズン到来も花粉症に注意【天気予報】

ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT


 19日(日)から岡山・香川の各地で最高気温が25℃以下になり、その後も20℃前後の日が続きそうです。やっと秋らしい気候になりますね。涼しくなって外出する方も多いと思いますが、皆さんに気を付けていただきたいことがあります。それが秋の花粉症。花粉症は春だけではないんです。

 岡山市のみやはら耳鼻咽喉科、宮原院長によると、秋の花粉症の主な症状は「鼻水」や「くしゃみ」です。原因は、ブタクサやヨモギ、カナムグラなどの雑草で、8月から11月ごろに花粉を飛散します。この時期、道端や河川敷などで多く見られるそうです。

 ただスギやヒノキなど春の樹木花粉と比べて飛散距離が数10mと短いため、どんな見た目の雑草かをあらかじめ知っておくと近寄らないなど対策が取れます。

 公園で散歩などお出掛けも多くなると思いますし、どんな雑草か知っておくことは大切ですね。「なんだか最近、鼻がムズムズするなぁ」という方は、通勤・通学ルートに生えている雑草を確認するのもいいですね。

 また、こまめな手洗いとうがいも花粉症対策に重要です。花粉症だけでなく、アレルギー性鼻炎になる可能性もあります。気になる方は早めに病院に診察へ。

関連ニュース

全国ニュース(ANN NEWS)

新着ニュース