ニュース
#社会のニュース記事一覧
-
岡山県と市町村職員の合同チームが富山県へ 能登半島地震で被災した自治体の業務を支援
-
災害時のボランティアセンター設置に向け訓練 社協・行政などが連携学ぶ 高松市
-
中学校で弾道ミサイルを想定した訓練 「戦争に向けた準備」として教員らによる抗議活動も 高松市
-
JR西日本 積雪に備え23日夕方以降の一部列車を計画運休 中国地方で23~25日にかけ強い寒気
-
岡山で5月に開催「全国植樹祭」 式典で披露する演劇内容を発表 ストーリーはあさのあつこさんが担当
-
岡山大学で一般入試の願書の受け付け 2月25日・26日の前期日程では10学部1522人を募集
-
小学生が船舶用エンジンの工場を見学 海に関わる産業に興味を持って 高松市
-
重大事故につながる危険も…トラックの「過積載」防げ 岡山県警などが取り締まり
-
高松港にぎわい創出カフェ第2弾! 2024年春の営業開始に向け出店者を公募 香川県
-
瀬戸大橋の騒音調査 2023年も環境保全努力目標値を下回る
-
岡山県の刑法犯認知件数 2023年は前年から15%増でコロナ禍前と同水準に
-
医療チーム「DMAT」が香川県から被災地へ 高松赤十字病院の医師ら4人派遣
-
有機フッ素化合物問題 健康への影響を説明 岡山・吉備中央町
-
企業の事業承継 6割近くが「後継者不在」 岡山県
-
「派閥の意向断り切れず…」と事務所が還付認める 自民・安倍派所属の石井正弘参院議員が謝罪 岡山選挙区選出
-
7月発行の新紙幣がお披露目 1万円札は約40年ぶりに福沢諭吉からバトンタッチ
-
「四国新幹線」の実現見据えた香川県の地域公共交通計画素案を承認 年度内の計画策定を目指す
-
岡山県北で震度7想定の訓練 市町村や消防などと連携し地震直後の状況把握
-
岡山県医師会の医療支援チーム「JMATおかやま」が能登半島地震の被災地へ
-
早期復旧へ被災地の海岸を調査 四国地方整備局が職員4人派遣
新着ニュース
-
夏休み中の子どもにネット環境から離れた体験をしてもらうキャンプ始まる 高松市
-
子どもたちに難民について知ってもらおうというイベントが開かれる 高松市
-
約1600年前に築かれたといわれる岡山市の「造山古墳」ビジターセンターの入館者が10万人超える
-
学校給食の現状や課題を知ってもらおうと岡山市でイベント
-
JR伯備線の駅で信号の不具合 列車6本が部分運休など 約1400人に影響 JR西日本
-
Uターンラッシュがピーク アリーナの音楽イベントと重なり混雑続く見込み 香川
-
尽誠学園 夏の甲子園でエース廣瀬が投打で活躍するも京都国際に1点差で敗退 ベスト8進出ならず
-
小豆島で精霊流し 灯篭が夜の海を彩る 香川
-
岡山学芸館 山梨学院に敗れベスト8進出ならず 夏の甲子園
-
Uターンラッシュがピーク 岡山
-
緊急走行中の救急車と乗用車が衝突 けが人なし 患者は別の救急車で搬送 高松市
-
岡山市に大雨警報発表 岡山地方気象台【午後6時55分現在】
-
夏休みに家族でアートな時間を 瀬戸内国際芸術祭・夏会期 香川
-
戦後80年「戦争を語りつぐ意味は?」3人の語り部と考える 高松市で講演会
-
終戦80年の節目に平和を祈る 金刀比羅宮で珍しい古楽器の演奏を奉納 香川・琴平町
-
「今がいかに幸せか感じた」終戦から80年 鐘を鳴らし平和を祈る 岡山・長泉寺
-
【天気予報】16日(土)以降も猛暑日・熱帯夜が続出の予想 エアコンや扇風機でしっかり対策を 岡山・香川
-
戦争の悲惨さ どう伝える?【みんなに聞いてみた】
-
濃厚でクリーミーな食感が魅力 新感覚かき氷「アフロアイス」 岡山【ほっとマルシェ】
-
まるで粉雪のような食感 “氷”を使わないかき氷 香川【ほっとマルシェ】