ニュース
#社会のニュース記事一覧
-
香川県議の海外派遣中止を求め…住民監査請求の意見陳述 計画では1人あたり約263万円の費用
-
2歳男児車内置き去り死を受け 岡山県が保育施設に安全管理の徹底求める通知
-
岡山県 4月~6月の外国人延べ宿泊者数は去年の3.7倍 コロナ禍前の56%
-
「強制退所は遺憾」障害者支援施設の契約解除で高松市長が市議会答弁 代替施設の確保調整へ
-
「ベビーファースト運動」参画の事業者に水道料金の一部を減免 岡山・高梁市
-
新型コロナワクチン接種後に死亡した高松市の男女2人に一時金給付へ 国の救済制度で認定
-
特定外来生物「コカミアリ」女王アリ含む約980匹発見 7月に国内初侵入を確認 岡山・倉敷市
-
入所継続求めるも… 障害者支援施設が契約解除 保護者ら約30人が施設前で抗議も話し合いは行われず 高松市
-
2歳男児車内置き去り死事件受け 津山市が市内全ての保育施設の出欠確認実施状況を調査 岡山
-
高松市の住宅地にサル出没 警察が出動する騒ぎに 周辺住民らに注意呼び掛け
-
子どもを残し車を離れたことのある人は54.9%…子どもの車内放置を防ぐには? JAF「確認せざるを得なくなるように仕向けて」
-
香川県 10月から「パートナーシップ制度」導入 宣誓証明書発行は市や町で
-
岡山市中心部の献血ルームで献血者が大幅に減少 駐車場閉鎖が影響か イベントなどで協力呼び掛け
-
消防団員が放水など消防技術を競う大会が開かれる 高松市
-
戦争について学び、平和について語り合う集い 香川
-
中学生が防災イベント開催 地域住民が楽しく体験 岡山
-
仮想空間でひきこもりの人を支援 香川県が「交流の場」を開設
-
障害者施設が契約解除通知 サービス継続を求め保護者が裁判所に「仮処分」申し立て 高松市
-
川の氾濫は危ない! 2つの川の間にある小学校で気象台職員が出前授業 高松市
-
ネットの正しい使い方は?大学生が小学校で授業 高額課金や炎上などの事例で問題点を意見交換 高松市
新着ニュース
-
NEW
岡山市の新アリーナ計画 企業から集める寄付金は…経済団体「2025年中にはめどが立つ」
-
NEW
東南アジアで人気!SNSでも話題の「フルーツコーヒー」が夏限定で岡山に【いまココ!ナビ】
-
NEW
香川ファイブアローズVS千葉ジェッツ 「こども招待シート」と「後半チケット」を準備
-
NEW
国際的な学術団体が旧香川県立体育館の解体見直しを要望 閉館した2014年に現地を視察、保存を強く求める
-
NEW
香川県の高校生が「最優秀賞」受賞 水産・海洋高校の全国発表会
-
NEW
地元・牛窓の人しか知らない伝統料理 カボチャとそうめんが入った「ぜんざい」 岡山【ほっとマルシェ】
-
NEW
飲食店開業前に経験を積んで 厨房機器メーカーが支援施設オープンへ「一緒に負けない店をつくりたい」 高松市
-
NEW
AEDの電気ショックボタン押し 約2割が「ためらう」傾向を確認 岡山大
-
NEW
新型コロナ1医療機関当たり感染者 岡山7.32人 香川6.50人
-
NEW
香川県 ヘルパンギーナ流行警報を解除 1医療機関あたり患者数0.96人 岡山は1.11人
-
NEW
旬野菜とフルーツ、自家製イノシシ肉ハムのグリーンサラダ 夏にお薦め“キュウリ”のカクテルも 香川【ほっとマルシェ】
-
NEW
岡山市に映画ドラえもんの世界展グッズショップ 敵キャラTシャツや限定トートバッグなど約700種類を販売
-
百十四銀行(高松市)が9月に香川県宇多津町で創業セミナー
-
笠岡市や浅口市などでエアコンの室外機を盗んだ疑い 男を最終送検 岡山
-
「とんかつに合う豚肉」No1を決める全国大会・ベス豚(とん)グランプリにオリーブ豚がエントリー 香川県
-
江戸時代の煮出し器でコーヒーを味わったり…「津山まち博」 2025年は47プログラム 岡山
-
大阪・関西万博で岡山県がブース出展 果物や牛肉などPR デニムや備前焼など使ったグッズ作り体験
-
旬を迎える「のどぐろ」の炙り丼が味わえる宿泊プランを9月から販売 岡山・蒜山高原
-
猛暑に負けずすくすく育つ 国営讃岐まんのう公園で「夏のコキア」が見頃 香川・まんのう町
-
大型トラックにはねられ男性会社員(63)が死亡 県道を歩いて横断中 岡山・倉敷市