ニュース
#文化・芸術のニュース記事一覧
-
華道家・假屋崎省吾さんのアート作品約50点が展示 岡山・新見市で展覧会
-
YouTubeで「四国の酒蔵」の魅力を発信!コロナ禍で影響受ける酒蔵を動画で応援
-
ビール瓶を彩る自由な作風 障害があるアーティストの作品がラベルに 岡山市
-
1年半ぶりに うたごえ喫茶を開催 香川・丸亀市
-
香川・善通寺市で明治時代から120年以上も続く老舗 “とっても硬~い”名物を紹介!
-
6月10日は「時の記念日」 香川・丸亀城の大手門広場で市民らが「時太鼓」鳴らす
-
空襲で焼失した高松城の桜御門 復元整備工事が進む 骨組みの完成を祝う上棟式 香川
-
古事記にも「令和」の文字が!?日本最古の疫病の記述も…高松市の“ひとり出版社”が刊行
-
岡山城がきょうから約1年半「休館」 天守閣を大規模改修、来年11月まで
-
誰でも小さな本屋さんの店主に 「ミニマム書店」が高松市の商店街にオープン
-
西日本豪雨で崩落した丸亀城の石垣に“新たな破損” 衝撃は「地中部分」にまで到達と判明 香川
-
画家の中原淳一と生誕地・東かがわ市がコラボ 魅力満載の「観光マップ」完成に合わせ企画展 香川
-
「クイズや漫画で」徳島文理大学の学生が平賀源内記念館へ子ども向け展示解説シート贈呈 香川・さぬき市
-
亡き夫との思い出を交えて詠んだ短歌 香川歌人短歌賞に高松市の長谷井啓子さん選ばれる
-
香川県出身作家が新型コロナ給付金で“ひとり出版社”立ち上げ 2時間で数百冊が完売の「万葉集」関連本が話題
-
木のおもちゃや伝統工芸に親しむ 「讃岐おもちゃ美術館」 2022年4月開館へ 香川・高松市
-
新嘗祭で納める米の種まき 香川
-
オリジナル妖怪を描こう 妖怪画家とワークショップ 3Dモデル化も 高松市
-
厚紙を切ったり、光を当てたり…親子で挑戦!猪熊弦一郎の小さな壁画づくり 香川県立ミュージアム
-
大迫力の壁画!後輩の高校生たちの作品も 猪熊弦一郎が手掛けた「空間」の展覧会 高松市
新着ニュース
-
NEW南海トラフ地震に備え 官民合同の防災訓練 香川
-
NEW盗撮画像共有グループの教師逮捕 勤務先の小学校で保護者説明会 岡山
-
【中継】瀬戸芸初開催の宇多津エリア “塩の町”にまつわる作品 水族館で味わえるカレーうどんも 香川〈推しドコ?#〉
-
チーズをファイヤー!海鮮のうまみたっぷりチーズ麺 リゾットでも楽しめるこだわりスープ 高松市
-
解体中の病院跡地から医療廃棄物・発がん性物質…香川県が工事を中断、土壌汚染の状況を調査 さぬき市が井戸水を飲まないよう呼び掛けへ
-
メタバースで高松市の街づくりを考える 3次元のデジタル仮想空間に建物など配置して検証
-
衣料品売り場が専門店モデルに 「イオンスタイル倉敷」オープン 岡山
-
児童虐待被害を減らせ 岡山県警と児童相談所などが合同訓練 5月の殺傷事件を受け護身術訓練も
-
信号機のない横断歩道での一時停止 岡山66.9% 香川46.0% 5年前は10%前後
-
おかやまマラソン開催の9日 交通規制による渋滞や公共交通機関のダイヤ変更などに注意 岡山
-
最も好きなうどんは?【みんなに聞いてみた】
-
JR四国が2024年度の区間別収支を発表 営業係数は前年度より2円改善
-
岡山後楽園と岡山城の昼と夜の魅力を発信 フォトコンテストの入賞作品が決定
-
岡山市が会計検査院からの指摘受け約710万円を国に返還へ 旧市民会館に係る交付金で
-
高松市立美術館の運営方針についてパブリックコメント募集 香川
-
9日開催「おかやまマラソン」に向け ボランティアがランナーに配るプログラムなど封入
-
黒毛和牛の大きなハンバーグをのせた ふわふわの卵のオムライス サクサクでクリーミーなカキフライも 岡山【ほっとマルシェ】
-
岡山県のいじめの認知件数 初の1万件超 「重大事態」が学校数・件数ともに過去最多
-
香川県のいじめの認知件数 4年連続で過去最多を更新 県教委「“いじめの芽”から積極的に認知し対応してきたことがうかがえる」
-
新型コロナ 1医療機関当たり感染者 香川2.78人