ニュース

全国ニュース(ANN NEWS)

10年前 妊娠中期20週での中絶処置で17歳少女死亡 当時の担当医を書類送検 神奈川

社会

ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT


 10年前、横浜市戸塚区の産婦人科クリニックで妊娠中絶のために通院していた17歳の少女が死亡した事故で、当時の担当医師が書類送検されました。

 業務上過失致死の疑いで書類送検されたのは、東京・目黒区の男性医師(69)です。

 男性医師は2015年11月、横浜市戸塚区の産婦人科クリニックで人工妊娠中絶のために通院していた少女が破水したのを認識していたにもかかわらず、入院させずに帰宅させ、多臓器不全で死亡させた疑いが持たれています。

 警察によりますと、少女は当時「妊娠中期」にあたる妊娠20週でした。

 妊娠中期での中絶処置は子宮破裂や感染症などを引き起こすリスクが高く、入院させることが一般的ですが、少女が破水しているのを分かってもなお帰宅させたことに過失があると警察は見ています。

 少女は破水があった日とその翌日に、家族に倦怠(けんたい)感や頭痛、「目が見えない」などの症状を訴えて病院に搬送されましたが、感染症に伴う多臓器不全で死亡しました。

 警察は男性医師の認否を明らかにしていません。

関連ニュース

全国ニュース(ANN NEWS)

新着ニュース