ニュース
#香川のニュース記事一覧
-
ブロッコリーの一大産地・香川の生産者に聞く 指定野菜追加で何変わる?良し悪し見分けるポイントは?【みんなのハテナ】
-
小学生が勝負!3校対抗の長なわとび大会 初めて一堂に集まり開催 香川・三豊市
-
高校生の自転車ヘルメット購入費 香川県が1人最大5000円を補助へ
-
香川県の公立高校で一般入試の願書受け付け開始 募集定員は過去最少 学力検査は3月7日
-
船員不足で減便中の小豆島~姫路を結ぶフェリー 2月16日から通常運航へ
-
あの「成金おじさん」フィギュアがSNSで話題に! 美術館などに注文相次ぐ アクリルスタンドも販売へ 香川
-
園児がパンジーの鉢植えに挑戦 こども園で「花育」 香川・土庄町
-
消費者の目に触れる機会を 香川県産オリーブオイル拡大へプロの料理人にPR
-
鳥インフル確認の養鶏場から最初の報告遅れ…香川県知事「早期の報告を徹底したい」
-
歩き遍路の動態調査 外国人が過去5年で最多に 「寝る前に翌日の宿泊予約に何時間も費やしている」という外国人も… 高松市
-
2023年度に活躍した63人に香川県スポーツ栄光賞 ハンドボールのアジア大会優勝・馬場敦子選手「これからももっと頑張っていきたい」
-
和太鼓を授業に取り入れている2小学校が交流 初めて対面で演奏披露「違う迫力があってすごかった」 香川
-
家族みんなで協力して「表札」作り さぬきこどもの国で木工教室
-
新屋島水族館を1日無料開放!2月25日に初開催 隣のやしまーるに移動動物園も 高松市
-
観音寺特産のイリコの魅力を再発見! 親子連れらが「洋食焼き」やてんぷら味わう 香川
-
「危機管理は準備で決まる」善通寺市で防災についての講演会 香川
-
香川県の人口24年連続減少 65歳以上の割合は過去最高に
-
被災地の復旧復興支援に…「能登を応援しま酒♡」を道の駅で販売へ 売り上げの一部を義援金に 高松市
-
福成寺で「讃岐寒桜」が見頃 朝から多くの人で賑わう 香川・丸亀市
-
高卒内定率 2023年12月末時点で93.2% 求人倍率は4.21倍で過去30年最高 香川
新着ニュース
-
高松道上り 川之江JCT~大野原ICが事故のため通行止め(6日午後7時半現在) 1人が軽傷 香川・観音寺市
-
銀行で行員に書類を投げつけた疑い 高松市の無職の男(67)を逮捕
-
旧香川県立体育館「解体進める」民間の再生提案に県教委が回答 5社の出資・参画意向表明書など提出も…
-
まもなく新米販売…価格はどうなる? 専門家「5kg4000~5000円の幅になるのでは」 岡山市
-
【天気予報】7日は立秋 9日以降は最高気温が30℃前後まで下がる予想 岡山・香川
-
【解説】全国約6割の病院が赤字 医療機関の経営危機…今後は?
-
【特集】母親のおなかの中で被爆して80年 戦後生まれの最年少被爆者たちの今と思い
-
子どもたちの人気者!世界のカブトムシやクワガタムシが天満屋岡山店に
-
いつでもどこでも食べられる調理不要のうどん!?うどん県で「うどんグミ」が誕生
-
好きな夏の昆虫は?【みんなに聞いてみた】
-
香川県警新本部長・小林雅彦さん(49)が着任会見「ストーカー事案やDVなどの対応に力を入れたい」
-
お盆の予約 下りは9~11日 上りは15~17日がピーク JR四国
-
原爆投下から80年 高松市で死没者慰霊平和祈念式 自主参加の小学生も
-
高校生が「記者」として香川県知事に質問 人口減少やオーバーツーリズムなど県政に関心持つきっかけに
-
岡山県の転出超過率 若い世代で高まる 「人口減に拍車」「由々しき問題だと認識必要」日本政策投資銀行岡山事務所が警鐘
-
「電話に夢中になり位置の確認を怠った」オイルタンカーが浅瀬に乗揚げ 岡山・倉敷市児島沖
-
瀬戸内の島観光を「EVトゥクトゥク」で 三輪電動車のレンタルサービスを開始 香川・豊島
-
セット購入で25%お得に!丸亀城と中津万象園の共通券を販売 香川
-
トラクターが畑に転落か 運転していたとみられる高齢男性が死亡 岡山・吉備中央町
-
栽培開始から150年 桃とぶどうの「アニバーサリー」フェア 岡山・天満屋