ニュース
#香川のニュース記事一覧
-
高校野球 岡山・香川大会が開幕
-
3年ぶり「津田の松原海水浴場」で海開き 香川・さぬき市
-
6月定例県議会が閉会 9月で退任の浜田知事が感謝の言葉
-
香川県で192人感染、1人死亡 4日連続で150人超 高松市の会社で大規模なクラスター〈新型コロナ〉
-
海から島の有権者に投票呼び掛け 10日投票の参院選に向け 香川県選管
-
丸亀うちわ職人が作った「短冊」に願いを込めて… 売り上げは全額ウクライナへ 香川
-
【解説】若者の投票率が低迷すると年間で7万8000円損する? 大学教授が試算結果を公表
-
ダッシュボードは55℃超え… 炎天下の車内の危険とは
-
香川用水の第2次取水制限が再開 供給量は35%カット
-
戦争がない世の中に… 高松空襲の経験者が今感じること、政治に求めることは【#ジブンゴト】
-
子どもの居場所づくりなどの活動を評価 香川・丸亀市の団体に社会公益賞
-
香川県で220人の感染確認 前週より2倍以上に 医療機関などで4件のクラスターが発生〈新型コロナ〉
-
デフバドミントンの全国大会で優勝 高松市出身の片山結愛さんが香川県知事に報告
-
「そうめんの日」に無料でプレゼント 小豆島産の「島の光」をPR 香川
-
香川県のイメージアップなどに貢献 「かがわ21世紀大賞」に喜田純鈴選手ら2人選ばれる
-
香川・高松南 初の「主務」に!選手の成長支える存在 夏の高校野球【甲子園へのキセキ~プロローグ~】
-
10月に商店街で新しいアートイベント スマホを使って楽しむ「デジタルアート」も 高松市
-
甘いメロンを何度もおかわり! 小学生がメロンの収穫体験 香川・小豆島町
-
香川県で211人の感染確認 39日ぶりの200人超〈新型コロナ〉
-
児童が自分で作った水槽で熱帯魚を育てる! 小学校と四国水族館が協力 香川
新着ニュース
-
笠岡市で山林火災 約12ヘクタール焼き延長中 岡山
-
節分に“鬼と出会える”旅を 岡山県で桃太郎体験【いまココ!ナビ】
-
ブレイキン・Shigekixさんらがゲスト参加 香川県立アリーナで4月に県民向けスポレクイベント
-
ほっこりした時間を…おむすびが主役の店 から揚げや季節の総菜も一緒に 香川・三豊市
-
岡山銘菓「きび田楽」 直営店で最後の販売 メーカー廃業で約50年の歴史に幕
-
愛犬と一緒にこんぴら参拝や買い物を楽しんで 期間限定イベント 香川・琴平町
-
元サッカー日本代表監督・岡田武史さんが高松市で講演 「リーダーの心構え」語る
-
【天気予報】週末からは不安定な天気 2月1日(土)、2日(日)は雨予想 岡山・香川
-
節分を前に動物たちに特別な「恵方巻き」プレゼント 岡山市・池田動物園
-
小学校に気軽に使える読書スペースが完成 香川大学の学生と共同で設置 高松市
-
ことでんデジタルきっぷ発売 24、48時間フリーの2種類 モバイルチケット「QUICK TRIP」を導入 香川
-
節分に家で豆をまく?【みんなに聞いてみた】
-
岡山市の男性がはしかに感染 岡山市で感染届け出は11年ぶり 接触者を調査中
-
岡山県初の政労使会議 賃上げについて行政機関と経済団体、労働者団体が意見交換
-
人気のタコスにチリコンカンライス メキシカンな豆料理で「スパイシーな節分」を 香川【ほっとマルシェ】
-
季節ごとのトッピングで楽しむ厚揚げ 節分に「豆腐」料理を 岡山【ほっとマルシェ】
-
地域医療を守るために…高機能救急車の導入へクラウドファンディング 香川労災病院
-
JR四国・ことでん 「サザン」公演に合わせ臨時列車や車両増 香川県立アリーナこけら落とし
-
ボクシング世界王者・ユーリ阿久井政悟選手が中学校で講演 岡山・赤磐市
-
百十四銀行と中国銀行 ATM手数料の相互無料化へ 3月3日から