ニュース
#香川のニュース記事一覧
-
【解説】去年相次いだ鳥インフルエンザ 業者「鶏肉の供給回復はまだ」警戒強める
-
【うどんAIプロジェクト】#8 ついに「Webアプリ」がリリース!
-
「逆に新鮮」「スタイリッシュ」はんてんが今人気? 防寒対策グッズを追う
-
きょうから「犯罪被害者週間」 JR高松駅前で啓発活動
-
中にはデマも…災害時、SNSの情報を見極める「防災リテラシー」を学ぼう 高松市
-
保育施設職員が専門家から「感染症対策」学ぶ 香川・丸亀市
-
高速道路で多重事故発生を想定 香川県警高速隊などが訓練
-
岡山県で新たに4人感染 香川県は12日連続で新規感染者なし〈新型コロナ〉
-
子どもに「無料のお弁当」を 大学生と商店街が手を組み実現 香川・高松市
-
新しい浸水対策 特殊シート「マジックダム」誕生 岡山【こつこつ防災】
-
大雨や台風などから人々の命を守る!日々奮闘するお父さん 香川【おしごとみせて】
-
東京パラ出場の香川県の3選手が知事を表敬訪問 「障害者が自分らしく活躍できる社会に」
-
ことでんグループのゴルフ場「高松グランドカントリー」が民事再生手続き 香川・三木町
-
小学生がうどん作りに挑戦! 「さぬきの夢」などへの理解深める 香川・善通寺市
-
岡山県で5人感染確認 香川県は11日連続で新規感染者なし〈新型コロナ〉
-
「高松市立市民プール」廃止へ 老朽化で大規模修繕が必要となり断念
-
高速道路の「乗り放題プラン」販売 12月20日までの期間限定 西日本観光周遊ドライブパス
-
ゲーム条例施行2年を前に香川県議会に再検討を求める陳情 「依存症」という用語の問題点も指摘
-
香川県 昨年度の“いじめ”報告件数は3031件 見逃さないための対策などを協議
-
香川県議会開会 帰省に備えたPCR検査の費用含む補正予算案など提案
新着ニュース
-
寒波の影響 JR芸備線・新見~東城駅間で午後4時以降運転取り止めへ JR西日本
-
強い寒気で岡山・香川でも厳しい寒さ スリップ事故や交通機関に影響も
-
両備グループ初 外国人の観光バスドライバー誕生へ「パイロットみたいでかっこいい」 岡山
-
踏切の遮断棒が折れる JR瀬戸大橋線などで一部運休や遅れ 岡山
-
大阪・関西より一足早く…小豆島で「妖怪万博」開催 妖怪文化を世界に発信 香川
-
少年院で闇バイトなどの防止教室 少年らの認識調査も「お金が全てだと思ってしまうことがある」 岡山県警
-
高松空港リムジンバス クレジットカードなどの「タッチ決済」サービス 2月18日に開始 香川
-
クルーズ船で観光活性化を!高松市で会議 インバウンド客に焦点、課題など共有
-
本格的な花粉シーズン前に患者増加 スギ花粉の飛散量 前年比で岡山5倍超え 香川8倍超え
-
道路陥没事故を受け…岡山県が管理する下水道管を緊急点検へ「人ごとではない」
-
「4人が不適切な介護で死亡…」老人ホームで虐待と訴え元入所者の親族が損害賠償求める裁判始まる 施設は争う姿勢
-
4車線化工事が進む国道11号(三豊市~観音寺市) 橋の架け替えで車線切り替え 香川
-
【天気予報】今季最強寒波…山沿いで大雪のおそれ 水道管や路面の凍結にも注意を 岡山・香川
-
笠岡市民病院でパワハラ調査 職場アンケートで被害に関する回答が複数 岡山
-
岡山県の新年度当初予算 約76億円の収支不足の見通し 物価高騰などで税収増も…「行政運営コストが増」
-
環境パフォーマー・らんま先生が小豆島でサイエンスショー 小学生が環境問題について学ぶ 香川
-
備前市のプロ野球観戦ツアー巡る住民訴訟 市長側が訴えの棄却求める 岡山
-
クルーズ旅行行きたい?【みんなに聞いてみた】
-
四国電力 坂出発電所に5号機の増設を検討 2031年度以降に運転開始を目指す 香川
-
今季最強寒波が到来…4日は寒い朝に 奈義町-6.1℃ 高松市1.1℃など 路面の凍結や交通障害などに注意 岡山・香川