ニュース

特集

2種類のだしと麺で味わう“イケ麺”な梅のうどん しっとりやわらかいカモうどんも 香川【ほっとマルシェ】

ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT


 岡山と香川の話題のグルメを紹介するほっとマルシェです。香川から、とってもイケ麺なうどんを紹介します。

 多度津町西浜の「いけこうどん」です。

 イケ麺なうどんを生み出す大将もまたイケメン!

 そんな店主、池尻さんのこの時季のおすすめは、「梅ざる」([小]550円)。そして、いけこうどんのざるメニューには、温かいつけだしと冷たいつけだしがついていて、両方楽しめちゃうんです。

 すごいのはそれだけではありません。実は、麺の太さが微妙に違うんです。

(いけこうどん/池尻直生さん)
「太い麺と細い麺、2種類の麺を使っている感じなんですけど、ひとつは4.2mm前後で、もう一個の方が3.7mmぐらい。太さをちょっと変えてます」

 太い方は噛み応えのあるモチモチ感、細い方はのど越しで味わうツルツル感と、1杯でふたつの食感が楽しめちゃうんです。

 そして、いけこうどんと言えば、冷たい「鴨ぶっかけ」([小]690円)です。甘辛い味付けの大ぶりなカモ肉が、5枚ものっています。

(いけこうどん/池尻直生さん)
「僕、もともとそば屋さんで勤務してまして、それからカモとうどんを合わせてみたんですよ」

 修業時代の経験から生まれたカモのうどん。冷たいだし、冷たい麺のうどんでもおいしく食べられるよう、臭みをなくしてしっとりやわらかく仕上げているそうです。

 うどんの国でもめずらしいイケ麺のカモうどん。一目惚れしちゃうカモしれません。

関連ニュース

全国ニュース(ANN NEWS)

新着ニュース