ニュース
#行政のニュース記事一覧
-
0~2歳の園児に紙おむつの支給開始 保護者・保育施設の負担減へ 岡山・高梁市
-
四国新幹線の早期実現を 香川県知事が四国3県の知事に呼び掛けへ
-
岡山市 高校生の入院費無料化を10月に前倒しへ システム改修や医療機関への周知など準備整う
-
橋脚が傾いた「川辺橋」の撤去工事始まる 岡山・倉敷市~総社市間
-
西日本豪雨から5年 倉敷市は追悼式の規模を大幅に拡大へ 岡山
-
チャットGPTを地方行政にどう活用? 善通寺市の職員が研修 香川
-
給食無償化などを国へ要望 中国地区の市議会議長らの集会 5年ぶりに岡山市で開催
-
デジタル田園健康特区の吉備中央町 2023年度は「遠隔地での採血」など規制緩和への取り組み進める 岡山
-
ごみの分別の問い合わせに「チャットGPT」が回答 三豊市が6月1日から実証実験 約50の言語に対応 香川
-
中学校の部活動「地域移行」へ 指導者になる大学生を対象に研修会 岡山市教委
-
岡山県がLPガス使用の家庭を支援 物価高騰対策として6月補正予算案に盛り込む
-
コロナ禍から回復し「観光立国」実現へ 国が四国の自治体や事業者に説明
-
岡山市の待機児童ほぼ解消も今後に「課題」…施設によってアンバランス
-
岡山市の待機児童が「1人」に…市長「安堵感」 過去は3年連続で全国2番目の多さも
-
ワーケーションの推進で地域活性化を 津山市が企業や団体と協定
-
34年ぶり 香川県で「全国高等学校総合文化祭」開催へ
-
高松市 小中学校の6・7・9月の給食費無償化へ 子育て世帯に支援
-
「岡山芸術創造劇場 ハレノワ」プレオープンへ向けスタッフ研修 岡山
-
「島へ行こう」香川県が観光キャンペーンを開始 旅行代金の20%、最大5000円割り引き
-
観音寺市 甲子園球場より広い「中四国最大級の道の駅」の整備へ バーベキュー施設や宿泊所の誘致も 香川
新着ニュース
-
NEW国道438号「飯山バイパス」の1.3㎞を4車線化 香川・丸亀市
-
NEWファジアーノ岡山 J1昇格初年度で自力で残留決める 松本が川崎相手に劇的同点ゴール
-
NEW香川県の秋の風物詩「千疋の柿」 綾川町で柿の王様・富有柿の出荷始まる
-
NEW残り13秒で逆転!B3トライフープ岡山が敵地で2連勝
-
NEW岡山県が男女交流イベント「ハレコイスイーツビュッフェ」12月に開催
-
NEW全員で粘りのバレー SVリーグ女子・岡山シーガルズが今季初勝利
-
NEW土砂崩壊の恐れ 県道観音寺佐野線が通行規制(香川・観音寺市)
-
NEW落ち葉掃きで岡山後楽園を美しく ボランティア「キラリ応援隊」募集 岡山県
-
NEWJ3カマタマーレ讃岐 アウェーで栃木シティに逆転負け 最下位と勝ち点差3に
-
伊沢拓司と讃岐うどんの魅力を学ぶクイズ 11月23日に綾川町で開催 香川
-
瀬戸内国際芸術祭2025が閉幕 春・夏・秋の3会期合わせて107日間
-
旅行のお土産に!ポッキーとJR四国オリジナルカードのセット商品を11月11日発売
-
2026年センバツ高校野球「21世紀枠」候補校に香川中央高校
-
坪田譲治作品を朗読と音楽で楽しむ「おとえほん」を公開 岡山市
-
観音寺市長選挙が9日告示 現職と新人2人の3人が立候補 香川
-
おかやまマラソンが行われ 約1万6千人のランナーが雨の岡山市を駆け抜ける
-
瀬戸内国際芸術祭の秋会期は9日が最終日 3年に一度のアートの祭典幕を閉じる 香川
-
岡山市でクリスマスのイルミネーション4万7000個点灯
-
飲酒運転で玉突き事故を起こしたか 過失運転致傷などの疑いで会社員の男(42)逮捕 岡山
-
「母にばれたと思い…」 母親に連れられた男子中学生(15)を大麻所持の疑い逮捕 容疑認める 香川