ニュース
#行政のニュース記事一覧
-
スマホで手軽に 岡山後楽園で「ダウンロード型音声ガイド」の運用開始 英語など5カ国語に対応
-
香川県立アリーナ 設計変更求める陳情の県議会採択を受けて知事「専門的見地から検討したい」
-
熱中症に備え「暑さ指数」学ぶ 小学校でワークショップ 香川・丸亀市
-
5月から通行止めの川辺橋 撤去部分に橋を仮設へ 工事は7月中旬から下旬開始予定 岡山・倉敷市~総社市間
-
サンポート高松周辺で8月に「歩行者天国」の社会実験 にぎわい作りへ遊歩道化を検討 香川
-
マイナカード自主返納 高松市で8件 制度に対する不信などを理由に
-
マイナカード自主返納 岡山市で6月末までに42件 半数以上が不信感や不安を理由に
-
岡山市 8月にスマホ決済で最大20%還元キャンペーン 消費喚起策で5回目の実施
-
海外派遣費用は一人当たり約263万円「高すぎ」と異論も 香川県議会が賛成多数で可決
-
香川県議8人の海外派遣見直し求めた陳情2件が県議会の委員会で不採択に 派遣議員「一定の人数が行く必要」 費用は総額約2100万円
-
備前市 マイナカード取得者に5000円分の電子地域ポイント付与へ 2023年3~9月間の取得が対象 岡山
-
風や照明が演出などに影響及ぼす恐れ…「香川県立アリーナ」の設計変更などを求めた陳情 県議会委員会で賛成多数で採択
-
岡山県の新副知事に総務省の上坊勝則さん就任へ 大阪・堺市で財政局長の経験も
-
旧香川県立体育館の解体設計業務 2回目の入札も不調
-
大雨などによる浸水への対策を検討する審議会 基本計画案を倉敷市に答申 民間業者・市民への協力も求める
-
建築学ぶ高校生が「香川県立アリーナ」の工事を見学 建築の魅力を現場で感じて
-
岡山県の一般家庭へのLPガス支援事業 実施を前に販売事業者に説明会
-
重要な問題がなぜ今浮上? 「香川県立アリーナ」の設計変更などを求めた陳情書巡り質疑応答
-
差別や偏見の解消を 香川県知事が国立ハンセン病療養所「大島青松園」を訪問 入所者と交流を深める
-
高松市が独自の奨学金返還支援制度を導入へ Uターン就職する人らが対象 高松市議会
新着ニュース
-
NEW土砂崩壊の恐れ 県道観音寺佐野線が通行規制(香川・観音寺市)
-
NEW落ち葉掃きで岡山後楽園を美しく ボランティア「キラリ応援隊」募集 岡山県
-
NEWJ3カマタマーレ讃岐 アウェーで栃木シティに逆転負け 最下位と勝ち点差3に
-
NEW伊沢拓司と讃岐うどんの魅力を学ぶクイズ 11月23日に綾川町で開催 香川
-
NEW瀬戸内国際芸術祭2025が閉幕 春・夏・秋の3会期合わせて107日間
-
旅行のお土産に!ポッキーとJR四国オリジナルカードのセット商品を11月11日発売
-
2026年センバツ高校野球「21世紀枠」候補校に香川中央高校
-
坪田譲治作品を朗読と音楽で楽しむ「おとえほん」を公開 岡山市
-
観音寺市長選挙が9日告示 現職と新人2人の3人が立候補 香川
-
おかやまマラソンが行われ 約1万6千人のランナーが雨の岡山市を駆け抜ける
-
瀬戸内国際芸術祭の秋会期は9日が最終日 3年に一度のアートの祭典幕を閉じる 香川
-
岡山市でクリスマスのイルミネーション4万7000個点灯
-
飲酒運転で玉突き事故を起こしたか 過失運転致傷などの疑いで会社員の男(42)逮捕 岡山
-
「母にばれたと思い…」 母親に連れられた男子中学生(15)を大麻所持の疑い逮捕 容疑認める 香川
-
冬の風物詩「芋づるの塔」が完成 親子でサツマイモ収穫 香川
-
立てかけていた竹に火が燃え移る 住宅と倉庫が全焼 香川
-
犬と一緒に過ごす上で身につけておきたい「トレーニング」を学ぶイベント 岡山
-
屋島の海岸で大学生らが清掃活動 海ごみの種類と量を記録 香川
-
【速報】ファジアーノ岡山 J1残留決定
-
【午後3時現在】県道・観音寺佐野線の一部で通行規制 土砂崩壊の恐れ 香川