ニュース
#農業・園芸のニュース記事一覧
-
今が旬の「さぬきひめ」を知ろう イチゴの生産者が小学校で出前授業 香川・東かがわ市
-
地元の小学生がブロッコリーの収穫を体験 香川・三豊市
-
豊かな自然で芽吹く新たな可能性 香川・東かがわ市五名の里山を歩く【いまココ!ナビ】
-
自分たちが育てたもち米で 小学生が餅つきに挑戦 岡山・新見市
-
1個1800円! 幻の西洋梨「パスクラサン」を高校生がデパートで販売 岡山
-
なぜ?ジャガイモなどの価格高騰…鍋の機会が増えるかも 岡山
-
小豆島のホテルに「イチゴ狩りスポット」がオープン 香川
-
しっとりした甘さの「金時ニンジン」 収穫のピーク迎える 香川・坂出市
-
小学生がカーネーションの収穫やアレンジメントを体験 高松市
-
収穫されたばかりの「新そば」を使用! 岡山・新見市でそば打ち体験
-
冬の味覚「じねんじょ」の初堀り 今年はまっすぐ大きく育つ 香川・さぬき市
-
今年もボージョレ・ヌーボー解禁 天満屋岡山店に17種類、約500本並ぶ
-
米の作況指数 岡山は99、香川は101でいずれも平年並み
-
さらに香ばしく♪ ヒマワリの種を使った焼酎が今年もお目見え 香川・まんのう町
-
校舎跡を「アグリバイオ研究」の拠点に 三木町が医薬品メーカーと契約 香川
-
高校生が和ハッカを使ったサイダーを開発「幅広い年代の方に飲んでもらいたい」 岡山市
-
香川・小豆島でオリーブオイルの製造が本格化
-
蒜山高原で大根の「初抜き式」 こだわりの大根出荷 岡山・真庭市
-
蒜山高原でソバの刈り取り 新そばの季節はすぐそば 岡山・真庭市
-
小豆島の「新漬けオリーブ」 10日の販売解禁に向け袋詰め 香川
新着ニュース
-
ホタルの出現ピーク 岡山では5月27日頃 香川では5月21日頃の見込み ウェザーニューズ発表
-
琥珀色の「サワラだし」が絡むもちもち太麺うどん かき揚げやサワラのフライも一緒に 岡山【ほっとマルシェ】
-
【速報】岡山市の山火事で「鎮火宣言」 発生から20日目
-
「国勢調査」の実施本部を岡山県庁に設置 県での調査は約80万世帯の見込み
-
香川県立学校の校長会で教育長が不祥事防止を呼び掛け 相次ぐ教職員の処分受け
-
SNS型ロマンス詐欺 香川県の60代男性が約7000万円の被害に
-
瀬戸内国際芸術祭2025に合わせて香川県内の文化芸術に触れるイベント開催 デジタルスタンプラリー形式で
-
香川県教委 2026年度の公立高校入試の日程発表 「インターネット出願」導入へ
-
KSBニュースアクセス数ランキング 4月3日~9日
-
えさ代はどれくらい?動物のストレス解消法は? 動物園にまつわる疑問【みんなのハテナ】
-
高校の寄宿舎を備えた学習交流センター完成 入学希望者を増やそうと整備 岡山・真庭市
-
「ひびは欠点ではなく個性」独自技法で生み出されたガラス作品展 岡山市
-
【天気予報】冬物の服はしまって良さそう 19日~25日は夏日の予想 岡山・香川
-
「ひとりで抱え込まないで」性暴力の予防啓発や相談先を周知するパネル展 香川県庁
-
横断歩道での事故をなくせ! 正義のヒーローが啓発イベントに参加 岡山市
-
ゴールデンウィークのJRの予約状況 下りの新幹線・特急は5月3日に集中 岡山・四国
-
15年以上休校していた離島の小中学校が再開 春に子どもがいる2世帯が移住 香川・丸亀市
-
ゴールデンウィーク 何で出かけたい?【みんなに聞いてみた】
-
春の全国交通安全運動 香川県で一斉街頭キャンペーン 約3800人が呼び掛け
-
どきどきわくわくの学校生活スタート 岡山市の公立小学校で入学式