ニュース
#農業・園芸のニュース記事一覧
-
【特集】若い女性中心でこだわりのイチゴ栽培 代表「少しでも農業女子が増えたら」 香川・三木町
-
香川県のオリジナル米「おいでまい」の審査会 2023年は実の張りがあり品質良く
-
小学生がジャガイモの収穫体験 地元の食べ物に興味を 香川・小豆島
-
マーガレット生産量日本一の三豊市でクリスマスに向け収穫 気温が高く開花遅れるも品質は良 香川
-
正月飾りの縁起物「千両」の競り 降水量減で実はやや小ぶり 高松市
-
イチゴの価格が高騰 スーパー担当者「過去一番ぐらい高い」 クリスマスケーキにも影響 岡山
-
「金時にんじん」の収穫が最盛期 香川県が収穫量全国一 おせち料理以外の用途にも
-
保育園児がミカンの収穫を体験 赤くて甘い坂出市発祥の「小原紅早生」 香川
-
香川県産の新しい小麦「さぬきの夢2023」を使ったうどんの試食会 に300人が列 高松市
-
赤い皮と濃厚な甘さが特徴 香川県産ミカン「小原紅早生」の収穫始まる 坂出市
-
栗林公園で大名庭園サミット 全国10庭園のボランティアガイドらが取り組み共有 高松市
-
香川県の米と食材を使った25種類のおむすび「さぬき応縁むすび」が完成 2024年2月まで販売
-
麺のコシやのどごしを審査 香川県産小麦を使ったうどん作りの技能競う審査会
-
岡山県産フルーツの魅力詰まった商品を「おかやま果実」に 岡山市で審査会
-
香川で生まれたオリーブ「香オリ3号」初収穫 新ブランドとして期待
-
今が旬なのにマツタケ売り場が空っぽ…販売店から落胆の声 猛暑などの影響 岡山
-
小学生がサツマイモを収穫 顔より大きなサイズも 香川・三豊市
-
小豆島で「新漬けオリーブ」の袋詰め 10日に解禁 オリーブご飯にも 香川
-
築100年の古民家を改修…倉敷美観地区に「果物の博物館」開館へ フルーツ王国・岡山の歴史や生産者の思い紹介
-
岡山後楽園で小学生が稲刈り体験 収穫したもち米は“おはぎ”に
新着ニュース
-
NEW
岡山市が未利用の市有地を一般競争入札で売却へ 入札参加の受け付け開始
-
NEW
小4男子の「肥満傾向」15%、中1男子の「脂肪肝リスク」7% 生活習慣病健診の結果まとまる 香川
-
NEW
「トクリュウ」に大麻草を譲り渡した疑い 大阪のアルバイトの男を逮捕 香川
-
NEW
【速報】丸亀城の内堀に軽自動車が転落 香川
-
NEW
全国障害者技能競技大会で岡山県代表の2選手が金賞
-
NEW
未来の防災アイテムを発表 小学5・6年生「こども防災会議」参加者募集 香川大学
-
瓦町FLAGが開業10周年 ガラポン抽選会やあんこまつり 瓦せんべい先着配布も 香川
-
岡山県産ピオーネを使った野菜生活100 25日・26日に無料試飲 岡山
-
10代の少女に不同意性交の疑いで会社員の男を逮捕 岡山
-
世界中のテディベアを集めた展示販売会 愛らしい作品が約200体 岡山髙島屋
-
倉敷市のラウンジで少女(17)を働かせた疑いで当時の経営者を逮捕 岡山
-
四国の外国人宿泊者 7月は大きくダウン 四国運輸局
-
鳥インフル 岡山県が業者に注意喚起 北海道で今季初の疑い受け
-
うどん県PR団の「ヤドン」とグリーティング 抽選で240組と記念撮影 香川
-
瀬戸隆一氏(衆院・比例四国)が高市内閣で復興・内閣府副大臣に 防災庁の設置準備など担当
-
「だまされた振り作戦」で詐欺未遂容疑の男を逮捕 76歳の女性に息子などになりすました電話 岡山
-
読書や図書館の魅力発信 25日から県立図書館フェスタ バックヤードツアーなど 岡山
-
香川・愛媛せとうち旬彩館の利用者1000万人突破 東京のアンテナショップ、2003年に開業
-
KSBニュースアクセス数ランキング 10月15日~21日
-
岡山市長が若手教員らと意見交換 新たな「教育大綱」策定に向け