ニュース
#子ども・子育てのニュース記事一覧
-
中学校で下校時の地震を想定した避難訓練 全校生徒約700人が最寄りの避難所へ 香川・三木町
-
「潜在保育士」の就職支援セミナー 人材不足の解消へ岡山市が開催
-
子育て世代が楽しんで学ぶイベント 岡山で初開催
-
恐竜がシンボル「太陽の丘公園」“宇宙”をテーマに再整備へ 県民らにアンケート実施で最終案作成 岡山
-
広大なヒマワリ迷路に高校生が園児を招待「笑顔で暑さも吹き飛んだ」 香川・丸亀市
-
ライフジャケット推進 子どもの水難事故防止に取り組む男性を社会奉仕団体が表彰 高松市
-
豪雨乗り越え全国へ 真備地区で剣道に打ち込むスポーツ少年団 岡山・倉敷市【西日本豪雨から6年】
-
親子でサツマイモの苗植える 11月収穫見込み 香川・土庄町
-
「まだええか その判断が 命取り」熱中症対策の標語コンテスト表彰式 休憩や水分補給を呼び掛け 岡山・津山市
-
児童生徒の作文を表彰「壺井栄賞」授賞式 最優秀作品は脳性麻痺の双子の兄への思い描く 香川・小豆島町
-
小豆島町の「中山千枚田」で田植え体験 地元の小学生が泥だらけで挑戦 香川
-
オランダ1部・NECの佐野航大選手がサッカー教室で全力プレー!「サッカーめっちゃうまい」 岡山市
-
小学生が泥んこになりながら田植えを体験「こんなに大変なんだ」 香川・小豆島
-
【解説】全国で導入される「こども誰でも通園制度」はどんな制度? モデル事業で見えてきた課題とは…
-
地域の福祉活動などを支援する「サン基金」の授与式 21団体に合わせて400万円の助成金 岡山
-
幼稚園の子どもたちが七夕の飾り付けを体験 園児「飛行機に乗りたい」「足が速くなるように」 岡山・総社市
-
赤磐市の小学生が「モリンガ」について学ぶ 地球温暖化対策で注目の植物 岡山
-
子育て家庭をサポートする施設の充実へ スタッフを集めた初めての研修会 香川
-
小豆島でイチゴ取り放題 地元の小学生が今シーズン最後の収穫を楽しむ 香川・土庄町
-
おいしい!楽しい!幼稚園児が「そうめん流し」を体験 地元の特産品味わう 岡山・浅口市
新着ニュース
-
NEW19歳の妹を刃物で殺害しようとした疑い 20歳の男を逮捕 岡山
-
NEW【速報】高松市で住宅火災 隣家にも延焼 女性1人搬送
-
金刀比羅宮の参道を竹あかりで照らす 11月8日に点灯式 香川・琴平町
-
【天気予報】5日(水)も冷え込む予想 午後は岡山・香川各地で雲が広がる見込み
-
消防士と女子高校生の恋愛漫画「モエカレはオレンジ色」作者・玉島ノンさんが一日消防署長に 岡山
-
MVP山本由伸投手も喜びかみしめる ドジャースが地元ロサンゼルスで優勝パレード 岡山・備前市出身
-
11月が最盛期 香川県産キウイをPR 道の駅源平の里むれで11月6日から販促イベント開催
-
11月10日は「イイテンケンの日」岡山市の図書館で火災予防の展示
-
早島町民が町長に住民説明会を要望 相次ぐ職員退職などで不安広がる「いろんな問題が山積」 岡山
-
ドローンサッカーの国際大会出場 息の合ったプレーが持ち味の双子小学生 岡山【こどもミライパーク】
-
あなぶきアリーナ香川のプロジェクションマッピングに知事「夜型観光の推進に手応え」
-
鍋料理を食べる頻度は?【みんなに聞いてみた】
-
インフルエンザ 香川県の4小学校で学級閉鎖や学年閉鎖
-
映画「おいしい給食」公開記念 市原隼人さんらが岡山・香川で舞台あいさつ
-
MCは高校生と教員のコンビ「二者面談」 東京からお笑いコンビ2組も参戦 高松市で12月にお笑いライブ
-
屋島スカイウェイのトンネルに衝突し乗客8人負傷の事故 ジャンボタクシー運転の男性(78)を書類送検「車を運転することはもうない」
-
ガソリン暫定税率廃止へ 国民民主党の玉木代表が地元・香川で報告「さらに政策実現力を」
-
多様な性や生き方を尊重し合う社会へ 高松市で初「プライドパレード」 LGBTQ当事者や支援団体ら約100人が練り歩く
-
特殊詐欺 74歳女性が検察官かたる男に約3900万円をだまし取られる 香川
-
16歳未満の少女に性交等した疑い 井原市の男を再逮捕 岡山