ニュース
#香川のニュース記事一覧
-
香川の「新幹線駅」はどこに? 四国新幹線の実現目指し他地域の事例報告書まとめる 高松市
-
香川県の組織率は全国2位 地域防災の要「自主防災組織」活動の現状は【こつこつ防災】
-
高校生が考える「伊吹島観光ツアー」 瀬戸芸の秋会期に向け始動! 香川・観音寺市
-
鉄道の利用促進に向け自治体が取り組み提案 四国新幹線実現の機運醸成も 高松市
-
香川県で新たに158人が感染、1人死亡 職場でのクラスターが1件発生〈新型コロナ〉
-
「でっかいおイモ、みつけた!」園児がジャガイモの収穫体験 高松市
-
「投資」してますか? 高校生も学ぶ「資産形成」のポイントは【くらしのアイデアパーク】
-
傘にかける防水スプレーはどれ選ぶ? 梅雨入りを前に傘を長く使うコツを紹介
-
キラリ輝く『子育て県かがわ』の実現を目指す 香川県が「ベビーファースト運動」に 参画
-
土器川で水害の危険箇所を確認 梅雨や台風シーズンに備えて 香川
-
四国電力 燃料価格の高騰受け一部の契約を見直し 役員の報酬を減額する方針
-
「豚熱」の感染拡大防止へ 香川県が野生のイノシシにワクチン
-
災害時、店舗を避難場所に 高松市とゆめタウンなど展開の「イズミ」と協定
-
子どもたちにライフジャケットを! 水遊びの注意点伝える絵本を高松市の男性が製作
-
香川県で新たに175人感染、2人死亡 11日連続で前週下回る〈新型コロナ〉
-
観光の町・琴平町に活気 巨大ねぷたが練り歩く 香川
-
高松空港の「国際線の運航再開」要望へ 外国人観光客の受け入れ再開を受け
-
ロシアのウクライナ侵攻…歴史的背景は 高松市出身の元EU次席大使が香川大学で講演
-
JR四国 4月の鉄道収入は「回復傾向」 まん延防止解除で好転か
-
香川県で新たに63人感染 10日連続で前週下回る〈新型コロナ〉
新着ニュース
-
瀬戸内海の保全・再生目指す「瀬戸内渚フォーラム」発足から1年 参加団体が意見交換 香川・観音寺市
-
女子バレー・岡山シーガルズの選手らが意気込み「大きく飛躍するシーズンにしたい」
-
JR姫新線 倒木で運休と遅れ 岡山・美作市
-
9月10日は「世界自殺予防デー」 自傷・自殺未遂に関する分析結果を公表
-
2025年夏の参院選 香川県の18歳・19歳投票率は36.47% 過去3番目の高さ
-
安全運転を促す!「白バイ隊員」を模した夜間に光る看板を設置 岡山県警
-
退職する自衛官の再就職を支援 岡山市で合同企業説明会
-
女子バレー・倉敷アブレイズの監督を逮捕 20代の知人女性にわいせつ行為か 岡山
-
新型コロナとインフルエンザで岡山県立2高校が学級・学年閉鎖
-
臨時休館の渋川マリン水族館 13日に営業再開 岡山・玉野市
-
岡山県立図書館「新聞、読み方のコツ」講座を10月4日に開催 参加者を募集
-
2026年1月の三豊市長選 現職・山下昭史市長(59)が3期目へ立候補表明 香川
-
環境省が「地域脱炭素フォーラム」開催 10月4日に高松市で 参加者募集
-
大学生が外国人向けの観光ガイドを体験 岡山後楽園の歴史や見どころを英語で紹介
-
国勢調査周知へ 啓発看板を香川県庁に設置「10月8日までに回答を」
-
香川県の信用保証利用企業の景況 小売・サービス業は採算がプラス好転予測 瀬戸芸など好材料
-
水泳授業の民間委託を試行 2029年度の統合小学校の開校に向けて 香川・琴平町
-
南海トラフ地震の津波行動計画 2024年度は92.7%が「A評価」 香川県
-
病院で看護師を殴った疑い 患者の男を現行犯逮捕 香川・三木町
-
香川県と外国の交流を深めるきっかけ作り 県国際課で働くお父さん【おしごとみせて】