ニュース
#社会のニュース記事一覧
-
節分で追い出された鬼に「隠れ宿」を用意? 香川・小豆島の妖怪美術館で鬼の造形作品を展示
-
南海トラフ地震に備えて 市民の防災意識を高める講演会 香川・高松市
-
能登半島地震の被災地支援へ 岡山県支援対策本部の初会合 「西日本豪雨の経験生かす」
-
瀬戸内海国立公園の90周年へ…香川県が記念事業のロゴマーク発表
-
西日本豪雨きっかけに発足の岡山県のNPOが石川県の避難所で炊き出し 代表理事「助け合っていくのがセオリー」
-
香川県初のコミュニティー財団が子ども・若者支える11団体を助成
-
「発災2週間ごろからニーズが増」能登半島地震の被災者の心のケアを 高松赤十字病院の医師が石川県へ
-
岡山市が生物多様性を守る枠組み「生物多様性のための30by30アライアンス」に参加
-
岡山県の子どもが主演のミュージカル「ハロルド!」出演者発表 主人公役の中学生「大人が顔負けするようなミュージカルに」
-
能登半島地震の被災地支援へ岡山市議が募金活動 義援金と合わせ約140万円を被災地へ
-
災害に強いまちづくりを目指し岡山市で出初式
-
大学入学共通テスト始まる 岡山・香川では約1万1500人が挑む
-
JR芸備線の存廃など議論する「再構築協議会」設置が決定 岡山県知事「納得できる案を探していく」
-
建設中の岡山市の新庁舎を大森市長が視察 外壁のデザインを決定 2026年5月完成予定
-
四国電力が2025年度の採用計画を発表 元社員対象に「カムバック採用」も
-
議員の海外視察を中止し費用を被災地支援へ 市民団体が高松市議会に要望
-
13日から大学入学共通テスト 香川では約4300人が受験予定 受験生が試験会場の下見
-
13日から大学入学共通テスト 岡山では約7200人が受験予定 試験会場では職員が準備
-
【解説】有料化も?SAで大型車の駐車「1時間まで」の実証実験 2024年問題にも影響か 運送会社からは困惑の声
-
高校教師を辞め伝統文化を後世に 「菅円座」を新しい形で伝える 高松市
新着ニュース
-
NEW香川大学教育学部が「登録日本語教員」の養成機関に登録 四国の国立大学では初
-
NEW貨物船が島の岩場に乗り揚げ けが人なし 岡山・倉敷市
-
旧香川県立体育館の解体差し止めを 民間団体が住民訴訟と仮処分申請へ
-
【特集】自閉症の娘を育てる母が向き合う「思春期ならではの難しさ」 岡山・津山市
-
交差点を右折中の路線バス 追い越そうとした大型バイクが衝突 男性が軽傷 香川・三豊市
-
B3香川ファイブアローズ ホームでさいたまブロンコスに1勝1敗 順位は3位に
-
KSBアナウンサーも参加!雨の中のおかやまマラソン「絶対あすは筋肉痛」
-
岡山県地域公共交通ビジョンの素案公開 11月下旬からパブリックコメント実施へ
-
2026年春に卒業予定の高校生 就職内定率は70.3% 香川県
-
畑で横転した車の下敷きに 高齢の女性が死亡 高松市
-
女性を風俗店に紹介し働かせた罪など 大規模スカウトグループのリーダー格の男(34)に懲役3年 執行猶予5年 罰金300万円 追徴金2300万円余りの判決 高松地裁
-
今年の瀬戸芸、行った?【みんなに聞いてみた】
-
世界糖尿病デーに合わせて備中国分寺五重塔をライトアップ 岡山
-
岡山県庁食堂にジビエ料理が登場 県内で捕獲したシカを活用 スジ肉カレーや竜田揚げに
-
香川大学法学部がジュニア・ロースクール開催 小学6年生が模擬裁判を体験
-
15日(土)は七五三 子どもの写真をかわいく撮るコツは…狙い目は〇〇の瞬間
-
ハンドボール女子日本代表 香川銀行シラソル香川の岡田彩愛選手と松浦未南選手が選ばれる 世界選手権に出場
-
玉野海洋博物館の人気者 キタオットセイの「おとちゃん」死ぬ 岡山
-
百十四銀行(高松市)の9月期業績「増収増益」 通期の業績予想を上方修正
-
国道438号「飯山バイパス」の1.3㎞を4車線化 香川・丸亀市