ニュース
#社会のニュース記事一覧
-
能登半島地震の被災者支援 雲辺寺が御朱印を頒布 寄付金は全て被災地へ 香川
-
岡山県の全日制私立高校入試 平均倍率が11年ぶりに5倍下回る 最高倍率は就実「特別進学コースハイグレードクラス」の53.65倍
-
3月で営業休止のクアタラソさぬき津田「敷地内に代替施設の整備を検討」さぬき市長が述べる 香川
-
2024年春の賃上げ8割近くの企業が実施 前年超えは約1割にとどまる 岡山
-
孤立地域への対応は? 香川県で南海トラフ地震を想定した訓練
-
能登半島地震の被災者に約2000食分のうどんを 香川・丸亀市の職員らが炊き出しへ出発
-
防災グッズの保管場所は?車で避難する判断は? 防災の疑問を専門家に聞く【みんなのハテナ】
-
地元食材を学んで給食をもっとおいしく 小学校で出前授業 香川・宇多津町
-
第一回「香川現代短歌賞」 高松市の2人が受賞 「作品の根底に自分の思いを表現」と評価
-
無料で島旅を楽しんで 丸亀市が塩飽諸島の3航路で2月にキャンペーン 香川
-
タイ総領事が香川県知事を表敬訪問 知事「国際線定期便の就航実現を」
-
岡山県のブランド牛「つやま和牛」を初輸出 香港に向け津山市で出発式
-
阪神淡路大震災から29年 丸亀市で防災訓練 断水を想定し住民約60人がバケツリレー 香川
-
能登半島地震 AMDAが新たに医師ら2人を輪島市へ派遣 避難所の感染症対策などが課題 岡山市
-
勤務先の不正を公益通報後に「仕事を干された…」製薬会社の社員が会社を提訴 高松地裁
-
「改善するのに2年はかかる」続く医薬品不足 インフル流行など冬の需要に対応は…
-
能登半島地震の被災地で支援 岡山県の保健師チームが活動を報告「情報共有するための体制づくりに苦労」
-
食品ロスをゼロへ! 環境問題に取り組む大学生がスーパー約60店舗でフードドライブ活動 香川
-
阪神・淡路大震災から29年 真備地区の住民が追悼の竹灯籠送る 岡山・倉敷市
-
能登半島地震の被災者に倉敷市が市営住宅を提供 無償で原則6カ月 1月10日から受付中
新着ニュース
-
NEW貨物船が島の岩場に乗り揚げ けが人なし 岡山・倉敷市
-
旧香川県立体育館の解体差し止めを 民間団体が住民訴訟と仮処分申請へ
-
【特集】自閉症の娘を育てる母が向き合う「思春期ならではの難しさ」 岡山・津山市
-
交差点を右折中の路線バス 追い越そうとした大型バイクが衝突 男性が軽傷 香川・三豊市
-
B3香川ファイブアローズ ホームでさいたまブロンコスに1勝1敗 順位は3位に
-
KSBアナウンサーも参加!雨の中のおかやまマラソン「絶対あすは筋肉痛」
-
岡山県地域公共交通ビジョンの素案公開 11月下旬からパブリックコメント実施へ
-
2026年春に卒業予定の高校生 就職内定率は70.3% 香川県
-
畑で横転した車の下敷きに 高齢の女性が死亡 高松市
-
女性を風俗店に紹介し働かせた罪など 大規模スカウトグループのリーダー格の男(34)に懲役3年 執行猶予5年 罰金300万円 追徴金2300万円余りの判決 高松地裁
-
今年の瀬戸芸、行った?【みんなに聞いてみた】
-
世界糖尿病デーに合わせて備中国分寺五重塔をライトアップ 岡山
-
岡山県庁食堂にジビエ料理が登場 県内で捕獲したシカを活用 スジ肉カレーや竜田揚げに
-
香川大学法学部がジュニア・ロースクール開催 小学6年生が模擬裁判を体験
-
15日(土)は七五三 子どもの写真をかわいく撮るコツは…狙い目は〇〇の瞬間
-
ハンドボール女子日本代表 香川銀行シラソル香川の岡田彩愛選手と松浦未南選手が選ばれる 世界選手権に出場
-
玉野海洋博物館の人気者 キタオットセイの「おとちゃん」死ぬ 岡山
-
百十四銀行(高松市)の9月期業績「増収増益」 通期の業績予想を上方修正
-
国道438号「飯山バイパス」の1.3㎞を4車線化 香川・丸亀市
-
ファジアーノ岡山 J1昇格初年度で自力で残留決める 松本が川崎相手に劇的同点ゴール