ニュース
#社会のニュース記事一覧
-
岡山県で新たに600人感染 12日連続で前週より減〈新型コロナ〉
-
「道の駅」を災害時の防災拠点に 防災備蓄倉庫などを寄贈 高松市
-
岡山県で新たに674人感染 11日連続で前週より減〈新型コロナ〉
-
子育て中の母親の就活を応援 高松市でオンラインセミナー
-
金融庁長官が香川大学で講演「より多くの人に金融業界を目指して欲しい」
-
岡山市 ワクチン4回目接種券発送へ〈新型コロナ〉
-
香川県で新たに314人感染 学校や部活動で3件のクラスター〈新型コロナ〉
-
高松空港 2021年度の国内線利用者は前年度から5割以上増加
-
大雨の時期を前に 岡山・新見市で落石防止対策
-
創志学園高校の長沢監督が今夏で退任へ 後任は元東海大相模の名将・門馬さん 岡山市
-
災害発生時に「民間の力」を 豪雨災害訓練に企業が参加 梅雨・台風に備え 高松市
-
地域の防犯活動に貢献した個人や団体を表彰 香川
-
2歳以上のマスク着用の方針見直し こども園「柔軟に対応していきたい」 香川〈新型コロナ〉
-
体育はマスク必要なし 着用の方針見直しで学校は 香川〈新型コロナ〉
-
香川県で新たに361人感染 高松市の学校などで5件のクラスター〈新型コロナ〉
-
岡山県で新たに447人感染 和気町の高齢者施設などで4件のクラスター〈新型コロナ〉
-
「香川県応援ファンド」を扱う企業3社が障害者支援施設に福祉車両を寄贈
-
【速報】香川県で新たに361人感染 4日連続で前週より減〈新型コロナ〉
-
【特集】外国籍の子どもに寄り添い10年 「日常に寄り添った支援」を続ける男性 香川・丸亀市
-
30年後には花粉症から解放!? 「花粉の少ない苗木の開発」など国に提案へ 全国知事会
新着ニュース
-
NEW
「食品ロス削減大賞」と「プラスチック・スマート大賞」の募集開始 香川県
-
NEW
玄関先から女性の下着姿を撮影した疑い 会社員の男を逮捕 香川
-
NEW
移動式トイレをファジアーノ岡山のホームスタジアムに設置 災害時は避難所で活用へ
-
NEW
食品店の防犯カメラの電源コードを切断した疑い 73歳の男を逮捕 香川・坂出市
-
NEW
さぬき市の昭和時代を振り返る企画展 昭和元年から100年を記念 香川
-
NEW
ハローワークのマッチング 7月は1143件で前年並み 香川県
-
NEW
高松秋のまつり・仏生山お成り街道大名行列 参加者を募集
-
香川県の7月の有効求人倍率1.49倍 3カ月ぶり増加 猛暑や瀬戸芸の影響も
-
下水道の基本使用料 75%が「導入した方がよい」 高松市アンケート結果
-
瀬戸内海の保全・再生目指す「瀬戸内渚フォーラム」発足から1年 参加団体が意見交換 香川・観音寺市
-
女子バレー・岡山シーガルズの選手らが意気込み「大きく飛躍するシーズンにしたい」
-
JR姫新線 倒木で運休と遅れ 岡山・美作市
-
9月10日は「世界自殺予防デー」 自傷・自殺未遂に関する分析結果を公表
-
2025年夏の参院選 香川県の18歳・19歳投票率は36.47% 過去3番目の高さ
-
安全運転を促す!「白バイ隊員」を模した夜間に光る看板を設置 岡山県警
-
退職する自衛官の再就職を支援 岡山市で合同企業説明会
-
女子バレー・倉敷アブレイズの監督を逮捕 20代の知人女性にわいせつ行為か 岡山
-
新型コロナとインフルエンザで岡山県立2高校が学級・学年閉鎖
-
臨時休館の渋川マリン水族館 13日に営業再開 岡山・玉野市
-
岡山県立図書館「新聞、読み方のコツ」講座を10月4日に開催 参加者を募集