ニュース
#自然・いきもののニュース記事一覧
-
小田川の付け替え工事による環境への影響調査「工事前と同程度の生物確認」 専門家が結果をおおむね評価 岡山
-
多度津高校「ミニ水族館」 来場者5000人超える 香川
-
2100年には海面が約40cm上昇と予測も…気候変動に対応した海岸保全を考える委員会 香川県
-
ヘビなど「今年の主役」が集合 四国水族館で干支展 香川・宇多津町
-
アメリカザリガニはカエル類の卵やオタマジャクシを捕食する 岡山大学
-
二酸化炭素の吸収源として注目 「藻場」の役割について考えるセミナー 高松市
-
「宇宙を身近に」京都大学生でつくる団体が小学校で天文教室 香川・三木町
-
岡山県北の2市2町がツキノワグマ対策強化を県に要望「人命失われる可能性高い」
-
木山寺の「白ヘビ」元旦から展示へ 地元企業が保温ケース奉納…冬でも会えるように 岡山・真庭市
-
児童が登山家・野口健さんと環境問題を学ぶ 一緒に山で木を育てる体験 岡山・総社市
-
日本三大渓谷美 小豆島の寒霞渓で紅葉が見頃 12月上旬まで 香川
-
白峯寺で紅葉が進む 22日からはライトアップや文化財の特別公開も 香川・坂出市
-
小豆島の「二十四の瞳映画村」で約5万本のコスモスが見頃 香川
-
劣化が進む貴重なはく製 クラウドファンディングで修復・保存を支援へ 岡山・津山市
-
天皇・皇后両陛下がお手植えされた苗木を岡山市の公園に定植 11月10日には真庭市の公園にも
-
花の山寺で秋に咲く桜と紅葉を同時に楽しめるイベント 日替わりの飲食店も 岡山・真庭市
-
高松市一宮地区でコスモスが見頃 地域の人が育て面積が5倍に
-
豊かな瀬戸内海へ…里海づくりのシンポジウム「もう少し海に関心を持って」香川
-
小豆島の寒霞渓で恒例の「もみじ茶会」 高校の茶道部員らが展望デッキでお点前披露 香川
-
【中継】日本遺産に指定されている旧閑谷学校で紅葉のライトアップイベント グルメ屋台も 岡山・備前市【いまココ!ナビ】
新着ニュース
-
用水路に自転車と一緒に高齢男性が転落 病院に搬送後死亡 倉敷市
-
予讃線 観音寺駅から新居浜駅間の上下線で列車の運転を見合わせ 午前10時20分に運転再開 JR四国
-
山中に24歳女性の遺体 死因は「窒息」と判明 首に絞められた痕 岡山・備前市
-
マラソン大会参加のきっかけに 初心者ランニング教室 岡山
-
住宅火災 1人が遺体で見つかる 岡山・浅口市
-
港に大きなチョークアートがお目見え 瀬戸芸の来場客を出迎え 香川
-
【停船勧告解除】直島航路など運航を再開 香川
-
直島航路など 濃霧で朝から欠航 瀬戸芸開幕2日目 香川・岡山
-
JR予讃線の踏み切りで乗用車が立ち往生 列車が運転見合わせ 香川・多度津町
-
讃岐の嫁入り菓子「おいり」がたっぷり 幸せを運ぶパフェで華やかな時間を 高松市
-
瀬戸芸開幕で街は?ホテルやうどん店も期待「香川を気に入ってもらえたらいいな」
-
瀬戸芸開幕で直島も観光客でにぎわう レンタル自転車など完売も「これ以上は大変なことになっちゃう」 香川
-
「友達が来ている。すぐに帰る」と自宅出て…山中に女性遺体 殺害された可能性もあるとみて捜査 死亡した知人男性との関連も調べる 岡山・備前市
-
【天気予報】19日(土)は概ね晴れで瀬戸芸日和 夏日となる予想も…熱中症に注意 岡山・香川
-
玉野市教委が小中学校の再編計画を説明 2027年度以降それぞれ「半分以下」に 岡山
-
瀬戸内国際芸術祭 どこ行きたい?【みんなに聞いてみた】
-
玉野商工高校で恒例の「すき焼きパーティー」 生徒が鍋を囲んで親睦深める 岡山
-
期間中の死者2人 事故件数は減少 春の交通安全運動 香川
-
瀬戸芸がついに開幕! 注目の新作や新エリアを紹介 香川【いまココ!ナビ】
-
高校で「次世代型の太陽電池」の実証実験 耐久性や発電量など計測 香川・観音寺市