ニュース
#香川のニュース記事一覧
-
“プール熱” 流行警報を発令 「流水での手洗い、うがいなど感染予防を」 香川
-
10代前半中心にインフルエンザ流行続く 1医療機関あたり17.60人 香川
-
香川県まんのう町の会社がフランスのパティシエと新商品を開発 チョコレート事業を成功させ「誰もが働ける場所」を
-
【速報】香川県のゲーム条例巡る2つ目の裁判 弁護士費用の返還など求めた住民側の控訴を却下、棄却 高松高裁
-
サンポート高松を「遊歩道化」へ 2回目の社会実験が開始 2週間にわたり車の通行規制
-
小中学生が環境美化をテーマに絵画やイラスト描く 香川県知事賞に豊中中学校1年の十鳥心緒さん
-
センバツ 21世紀枠の香川県推薦校 大手前高松に決定
-
「ミステリーの結末が読めない…」図書館でページが破られる被害相次ぐ 約120ページ破られたものも 高松市
-
日本オランダ獅子頭と出合い早期退職…金魚2千匹以上を繁殖する元教師 香川・東かがわ市
-
「貧乏くさい」発言がきっかけ 四国4県と秋田県の特産品販売会 香川からはオリーブの新漬け出品
-
ママやパパを助けたい 離乳食を全国の赤ちゃんに届ける女性 こだわりは「手切り」 高松市
-
万引き被害防止には「声掛け」を 高松市で防犯啓発セミナー
-
七五三の起源は?千歳飴の意味は? 神社や専門家が疑問に回答【みんなのハテナ】
-
首里城の修復に貢献 香川出身・鎌倉芳太郎の顕彰碑を沖縄に設置へ 素材は庵治石
-
赤い皮と濃厚な甘さが特徴 香川県産ミカン「小原紅早生」の収穫始まる 坂出市
-
2021年は出荷額全国1位の香川県 冷凍食品の商品開発を支援するシンポジウム
-
小学校で「補助犬」の出前授業 障害への理解深める 高松市
-
坂出市の公園のコイがコイヘルペスウイルスに感染 香川県では栗林公園での発生以来5年ぶり
-
西野金陵の初しぼり発売へ 2023年の出来は 「まるでサツマイモのスイーツ」 香川・多度津町
-
6歳未満のチャイルドシート使用状況 香川県は84.2% JAFが調査結果を発表
新着ニュース
-
JR赤穂線 大雨で備前福河~伊部間で減速運転 運休や遅れが発生 岡山
-
旧香川県立体育館 再生提案の民間団体と県教委が面談へ 教育長「方針転換前提ではない」
-
【解説】記録的な暑さで家計の負担増 夏休み中の過ごし方にも変化 専門家「まさに猛暑インフレ」
-
香川県などが「南海トラフ地震対策」見直し 5年ぶりに基本戦略を改訂 能登半島地震での課題受け
-
岡山県内の交通渋滞を緩和へ 現在の対策状況や進捗を報告
-
岡山操山高校の生徒自殺問題 岡山県教委制作の再発防止動画に遺族が怒り「意見の反映が不十分」
-
岡山市が「カスハラ防止条例」策定へ素案 性的言動、過度な謝罪の要求など13行為が該当 罰則を設けない方針
-
千屋牛の共進会で地元高校生が育てた牛が1位に! 実習で丹精込めて育てる 岡山・新見市
-
岡山県内の子ども食堂に1万円配分へ 子ども食堂の応援基金を活用
-
【天気予報】28日(木)午前は岡山・香川ともに曇りがちの予想 午後は急な雨や雷に注意を
-
【はぴコレ】我が家の"娘"が1歳に・暑いからやっぱりかき氷 8月27日放送
-
好きな肉の部位は?【みんなに聞いてみた】
-
高校生が地域にできることは? ボランティア通じて考える 岡山市
-
香川県の女性教員の割合が過去最高を更新 2025年度は66.6%
-
観光列車で因幡から美作へ JRが10月に「あめつち~秋の因美線~」運行 岡山・鳥取
-
16歳未満の少女にわいせつ行為 公立中学校教諭(26)を懲戒免職処分 香川県教委
-
善通寺市がSTEAM教育プログラム 小中学生がドローン操縦を体験しながら防災を学ぶ 香川
-
東かがわ市の“開催されないアート展” HPから事実と異なる情報削除も…市長「この後の介入は難しい」 香川
-
身長175cm、高さとスピードがある大型DF 高松市出身・伊藤白羽選手(16)がU-17日本女子代表候補に選出
-
JR高松駅直結 貸会議室とシェアオフィスの融合施設が10月オープン 香川